※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

【長期ローンのメリットとデメリットについて】住宅ローンについて最近…

【長期ローンのメリットとデメリットについて】

住宅ローンについて

最近どこのハウスメーカーでも40年など長いローンを進めてきます。
これから子供にお金かかる時期はローンの月々支払いを安く抑えて子供が巣立った後に繰り上げ返済していけば良いと言われます。結果、トータルの支払い額はそこまで変わる事はないとの事です。また現在の低金利や住宅ローン控除の恩恵もあるので今は頭金を出さずに長く組まれる方が多いと言われます。
もちろん営業トークなのは分かっていますが、現在マイホーム検討されている方、どう思われますか?

コメント

natumikan

私ならできるだけ長く借りて、巣立っても繰り上げ返済もせず、長期間で支払います。

理由はできるだけ手元の現金を減らさないためが1番です。
何かあった時に役に立つのは手元の元気だと思うので。

住宅ローンだと借主の最悪主人が亡くなった場合は支払わなくてもよくなりますし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    手元のお金減るのが1番心配ですよね!

    長く組めば団信も役に立ちますね!

    • 10月8日
るーちゃん♡

我が家も40年で組みましたよ!これから子供にお金かかるので、?

住宅ローンの手当を手厚くすれば、上の方が言ってるように、借主がなくなったらローン返済0や、ガンになったら0、入院したら手当が出るなどありますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり子供の為に手元に多く残したいですよね!
    団信が長く活かせるのは強みですよね!

    • 10月8日
  • るーちゃん♡

    るーちゃん♡

    そうです!そうです!
    5年の間に手当使えるような事あればラッキーです!

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こればっかしは運も有りますよね!😂

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

ローンをできるだけ長くするのは一理あります。
それが営業の可能性もあるので見極めポイントとしては
35年で返せる金額のローンを40年にすることをすすめる→わかってる営業
35年で返せない金額を40年で組ませて月々の金額を払えるようにする→ただの営業
って感じですかね。
前者でなければ40年の意味がないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!
    よく言われるのがローンは短くできても延長は出来ない、子供が育つ頃はそちらにお金が必要だから家の支払いは安く済ませた方が良いなどです。
    確かに35年で返せる金額でないと意味ないですね!

    • 10月8日
まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

我が家も40年フルローン組みましたよー!
今は頭金や繰上げ返済する方あまりいないそうです🤔
もちろん35年で返せる金額を40年で組みました🫡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    40年は営業さんから勧められたんですか?

    • 10月8日
  • まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )


    35年と40年の金額を出してもらって、これから先の事も考えて調べに調べて40年と自分達で決めました☺️
    小さな不動産屋さんだったので、ガツガツの営業はされませんでした✨
    社長さんが自ら内見や書類などやってくれるような小さな不動産屋です😂

    でも審査の通すスピードなど早くてよかったなぁと思っています👍

    • 10月8日