
住友林業で間取り作成後、再契約時に値上がりがあり疑問。3750万から400万円値上がり。理解できない。
【住友林業の間取り作成に関して、出産後に再契約した際に値上がりがあったことについての疑問です】
住友林業の家づくりについて🏡
住友林業で今年の4月〜6月にかけて間取りを作成してもらいました。
6月の段階では色々値引きをしてもらい3750万にしてもらいました。
しかし出産があったので出産後に契約しますと断りました。
昨日、再び話を聞きに行くと400万円ちょっと値上がりしていました。(値引きがなくなったため)
同じものでも3750万を知っているので、400万もプラスで出すのは。。。って思ってしまいます。
こんなものですか?🤣🤣
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

mama_@
工場見学行ったり、相見積もりを出すと言ったり、渋ればまた値引きはあると思います。
ただ、今は原油価格や木材などなど値上がりしている気がするのでなんとも言えないかも

はじめてのママリ🔰
9月に部材の値上がりがあったので値引きがなくなったというか、差分で値上がりしたのかなとも思えました😢
積水ハウスシャーウッド、三井ホームあたりが競合他社かと思います。

はな
すみりんは今年4月に値上げと仕様変更があって、特例使える人(3月までにやりとりを始めてた人とか)は値上げ前の値段で契約できる期間を少し延ばせる、みたいなのがあったと思います。
🦊さんはそれ関係ないですかね?
関係ある人だとしたら、契約遅らせたことで数百万上がるのはあり得るかもです💦
ちなみに、値段と違う話ですが、仕様変更で設備や床色なども冬までの契約の場合と多少変わってますので、もし床色などにこだわりあったなら、自分家がもともと希望してた色や設備が今回使えるか確認した方がいいですよー。

ママリ
出産後に契約するというのは口約束ですか?🤔
一度断ったということですし、きちんと書類などで再度契約するなど残っていたりしないと値上げはあると思います。
契約時点でできる範囲の値引きなので
それが3-4ヶ月くらい?時が経つとできなくなる値引きもあると思いますし
~後に契約しますなど変な話嘘をついて流して他のHMにする人もいると思うので😂
住友林業は契約後1年内に着工などありますが
出産後に契約したかったのは着工や竣工時期を先に延ばしたかった感じですかね🤔?
その時点での値段で先に契約して
無理のない範囲で打ち合わせなど連絡していくのがよかったのかなとも思います🥲

はじめてのママリ🔰
今年の2月からやりとりして6月に契約しました!
土地ありなので、30坪の総二階
付帯工事(ガス管や水道管のやり直し)やデザイン料、諸費用、消費税含め4300万ほどで契約しましたよ!
値引き以上に値上がりしてるので何とも言えないですね💦

はじめてなママリ🔰
おそらく同じ状況です!笑
6月契約後、こちらの事情で本契約である着工合意が遅れてる状態です。
先日値上げの説明をされて凡そ400万の値上がりでした😭
こどもエコすまいも対象外になってしまいました😭😭😭
(これは多分来年もまた実施されそうですが⭐️)
-
はじめてのママリ🔰
なんか色々やる気無くしてしまいますよねぇ🫨💦
エコすまい私も無理でした、、
太陽光つけないのでゼッチも無いです😱
来年でますかね?!- 10月9日
はじめてのママリ🔰
やっぱ他社との比較の見積もり大事ですよね。。。
mama_@
私も住林で建てましたが「そちらにするか分かりません」って態度をあえて取ってました。
相見積もりするのなら値段が近いヘーベルなどですかね
あとは一条とか
はじめてのママリ🔰
ヘーベルハウス、住んでいる県にありませんでした😂笑
積水ハウスは前回の時は相見積もりしていましたが、当初の住友林業の価格より200万くらい高かったので断りましたが、
住友林業が400万あげてきたので、積水もありかなと思いましたが、一回断っているので嫌がられますかね😅
mama_@
積水検討しても平気だと思いますよ