※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たも🔰
子育て・グッズ

新生児から使えて軽くて使いやすい抱っこ紐を探しています。エルゴがおすすめですか?

一人目の時に使っていた抱っこ紐はお下がりで使いづらかったので新しく買い換えようと思います。
3歳の子や犬もいるので、新生児から使えるかつ日常使いしやすい(ゴツくない?装着しやすい?)
サンアンドビーチ、ベビービョルンミニ、ナップナップあたりが気にはなっているのですが
重くなってくると腰?が痛かったりであまり長く使えないようなコメントもよく目にするのですが…
やっぱりエルゴとかの方がよかったりしますか???

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子はコニー使っててそのあと抱っこ紐嫌々な時期があり少し会いてエルゴ使ってたんですがゴツいし小さい時使えないので、下の子産まれてベビービョルンミニ買ってめちゃめちゃ愛用してました😊
その後おんぶしたくて(エルゴ家出つけるの嫌で😅)ナップナップを購入し1歳になるころにそろそろ長時間は腰がきつくて上の子の時に購入したエルゴ使ってます😂

ベビービョルンミニは流石に6ヶ月くらいになるときつかったので少しでも長く使うならナップナップの方がいいかな?と思います!
エルゴ持ってなかったらたぶんナップナップそのまま使ってます😊

はじめてのママリ

上の子がいるなら外出せざるを得ないと思うので、短期間しか使えなくてもベビービョルンミニがいいと思います。レンタルもありかと。
腰が…みたいなのは体重が7,8キロ超えてくると思いますが、それまでは新生児にエルゴはブカブカすぎて怖かったですし、ミニやコニーで十分だと思います。
体重重くなったらゴツいやつがあってやっぱ良かったです。おかげでいまのところ子を抱っこして2時間以上とかでも腰痛になったことないです。

ひなた

ベビービョルンミニ使ってます!
上の子の時も使ってましたが確かに腰のバックルがないので6〜7キロ超えてきたら肩が死ぬので別のに替えました🤣
寝かしつけた後も抱っこ紐外しやすいのでオススメです👍