![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が育児に全く参加せず、子どもにイライラして怒ることに腹立たしさを感じています。自分が一人で育児をこなす中で、旦那はスマホをいじって何も手伝わず、イライラを子どもにぶつける様子に不満を抱いています。
普段育児に全く参加しない旦那が、子ども相手にすぐイライラするのって腹立ちません?😇
私の心が狭すぎですかね😇
うちの旦那は本当に何にもしません。
上の子と遊んでくれたり(スマホいじりながらだけど)、下の子が泣いてたら時々抱っこするくらいで、歯磨きも着替えもおむつ替えもミルクも何もかも私が指示しないと絶対に動きません。
何してるかと言うと常にスマホです。
上の子のトイレ事情、服のサイズ、靴のサイズも知らないし、下の子がいまおむつ何サイズか、ミルクを何ml飲んでるかも知りません。
旦那がいても日々ワンオペです。
一切役に立ちません。
旦那は、私が専業主婦だから育児は私が全てやって当然だと思ってます。
そんな旦那が、言うことをなかなか聞かず癇癪起こす息子にすぐイライラして大きい声で怒ったり、今日は突き飛ばしました。
息子に対して「嫌い」とも言いました。
昨日飲み会からの今日朝帰り、そして今日1日ずっと寝ててゴロゴロしながらスマホいじってなーーーーーんにもしてなくて余裕あるはずなのに、息子に対して厳しい態度をとることが許せません。
日々育児に干渉してこないくせに息子にイライラだけはぶつけるのが理解できません。
わたし、心狭すぎですかね。。
- はじめてのママリ🔰
![AKATAS](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AKATAS
心が狭いのは旦那の方ですね!
![てぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てぃー
それは腹立ちますね。全然心狭くないと思います。
まず小さい子供がいるのに朝帰りする時点で、はぁ?って思ってしまうと思います😅
スマホ壊してやりたいですね。
![もふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふ
旦那さん、ワガママですね。
うちの旦那も同じです。
旦那になんか頼むとイライラするので頼まないです。
旦那に期待しないです。ほんといるだけって感じです。
頼ったりしなくなりました、イライラするので(笑)
コメント