※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん🍊
子育て・グッズ

新生児がぐずる理由と対処法について相談しています。抱っこで寝かせているが、育休が終わると心配。スワドルや他の方法で効果的な対処法を知りたいです。

【新生児のぐずりについて】

新生児ですが、置いて少ししたらぐずります...
置いてすぐ起きることもあり、いわゆる背中スイッチ発動!ってときもありますが。
背中スイッチ発動せずそのままちょっと寝たと思ったら少しして起きることが多いです。

おくるみしても背中スイッチには効果ありますが、長続きしません💦
最近は朝〜夜遅くまで抱っこで...
今は夫が育休中で抱っこしてくれてるので大丈夫ですが、来週には育休明けるし私一人になったらどうなるのか😭

ミルクオムツは効果なし。空調はよくわかりませんが、汗をかいてたりはないです(四国住み短肌着+コンビ肌着or半袖ロンパース等着せてることが多いです)。
おしゃぶりも違うみたいです。

授乳クッションをドーナツ型にしてその上で寝かすのはさすがに危険ですよね😓
スワドルとかどうかなと思ってるのですが、背中スイッチじゃない場合でも効果ありますかね...?
他なにか効果ある方法あれば教えてください🙇‍♀️

よろしくお願いします!

コメント

ままり

毎日おつかれさまです👶🏻!

産院で、おひなまきして授乳クッションの間にに挟んだらお母さんにだっこされてると勘違いして寝るよ!と言われ最初の方はよくしてました!

おひなまきするのがめんどくさくなってきてからは、無印良品のビーズクッションに置いたら何故か寝てくれました😂
今でもよく寝ます!!
もしお持ちでしたら是非!

3人のお子さんのお世話大変だと思いますが無理せず頑張ってください🥲🤍

meia

昼間はなかなか難しいかもですが…
夜は添い寝ですか?
添い寝ならうちの子は片手でいいので握って寝てあげるとあんまり起きません☺️
モロー反射で起きちゃうので握ってるとちょっと抑えれるのと安心するのかもです✨
何日かすぐ起きちゃって全然寝てくれなかったけど上の子の時手握ってあげてたの思い出してやってみたら寝るようになりました😊👍
よかったら試してみてください✨
授乳クッションも昼間目が届く状況ならいいんじゃないですかね☺️

はじめてのママリ🔰

うちの子も寝てくれなくていつ寝るの?てくらい悩まされる時もありますが、上の方が書かれてるように無印良品のビーズクッションはなぜか、長く寝てくれます!
ただ汗をかいたりするので自分のやること済ませて余裕あるできたら場所変えたりしてます!