![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の難病に悩む母親が、安井金比羅宮で病気との縁を切りたいが、パワーが強すぎるか心配。赤ちゃんを連れて行っても大丈夫でしょうか?
【安井金比羅宮で病気との縁を切る方法について】
安井金比羅宮について。
私の娘は生まれつき体に問題があり、
現在難病の疑いで経過観察が続いています。
色々な科に受診してばかりで、
本当に今後のことが心配です……。
関西在住なので、安井金比羅宮に
病気との縁を切って欲しくてお参りしようかなと思っているのですが、
パワーが強すぎるから気をつけた方がいいという意見もあり……
でも冷やかしとかではなく本気で縁を切りたいですし、
お礼参りもきちんとするつもりなので
赤ちゃんを連れて行っても大丈夫でしょうか?
ちなみに現在生後4ヶ月です。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![こんこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こんこん
個人的な意見ですが、金比羅さんだけはやめた方が良いと思います。
縁切りではなく、赤ちゃんの産土神さまへのお参りや氏神さまを頼りにした方が良いと思います。1度の参拝で叶うことなんてほぼないので、身近で頻繁に通える神社が良いです。
もしくは病気平癒に良い神社です。
しかし1度の参拝で切れてしまうことが多いほど強いのが金比羅さんです。
もし金比羅さんへ行くなら10年は毎年お礼参りをしたほうが懸命だと私は判断しています。
上手く行けばの話ですが…
ただでさえ嫌な気も多い場所なので私は行きたいとは思いません。
スピ寄りの意見ですが、神様という存在がいると仮定した場合、かれらは単純で残酷です。
「病気との縁切り?○んで楽になれば解決」という思考回路も持ち合わせています。
金比羅さんはそれが顕著に思います。
参拝が裏目に出る可能性もありますので充分気をつけてください💦
![りんごあめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんごあめ
その縁切り神社、かなり有名ですよね。
自分と彼氏の縁が切れますように、と願った本人が病気で亡くなってしまった、なんて話もあるみたいなので投稿主さんの言う通り、軽い気持ちで行っては行けない場所だそうです。
縁切り神社のお参りの作法で、丸い穴(大人がハイハイでギリ通れるくらいの大きさ)を3回ほど潜るので1人で赤ちゃんを連れては結構難しいかもしれないです😓
娘さんの体調が良くなるよう、心より願っております😢🙏
-
はじめてのママリ🔰
一応大人二人で行って、娘を大人二人でくぐらせる(両サイドから抱っこで渡し合う)
みたいなこと考えてたんですが、
やっぱり協力そうで怖くなってきました💦
娘のこと願って下さりありがとうございます☺️- 10月7日
はじめてのママリ🔰
そのようなご意見色々なところで見かけるので、やっぱり赤ちゃんを連れていくのは怖いなと思い、考え直します😣
何か娘にあったときに後悔したくないので…
お宮参りとかでいく神社でしっかりお祈りします!☺️