※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

愚痴です。夫の作る料理が口に合わない😢つわりでご飯が作れないときは夫…

愚痴です。夫の作る料理が口に合わない😢

つわりでご飯が作れないときは夫がご飯を作ってくれるんですが、創作料理ばかり作るので口に合いません💦
ノーマルの普通の料理を作ってほしくて前々(妊娠前)から何度かお願いしましたがダメでした。

最近だと野菜炒めと言ってキャベツ、タマネギを粗くみじん切りにし、小口ネギと豚肉で炒めたものがでてきました。お皿の下にポン酢のようなものが溜まっていたので、ポン酢で味付けしたのか聞いたら焼肉のタレで味付けをしたとのことでした。激マズでした🤣なんで濃いはずの焼肉のタレがあんなにシャバシャバになっているんだろうと不思議です。
チャーハンを作ってくれた日は、鯖、レタス、ハム、卵を入れたチャーハンでした。味付けはごま油のみ。鯖をほぐしてチャーハンに入れてくれたのは感謝ですが、つわりで鯖のニオイがダメだったので鯖の味もダメで…。あとごま油だけの味って😅

前から袋ラーメンをつけ麺にしたりお店のラーメンみたいにしたり焼きそばにしたりとラーメンに限っては創作料理は美味しいです。それ以外の料理は苦手でした😢でも今は自分で作れないのでお願いするしかないのですが…なんでノーマルの料理を作らないんだろう。おかげで夫が作る日は全然食べれなくてお腹空いてます💔

あまり言うと怒って作ってくれなくなるし…。チャーハンも野菜炒めも塩コショウだけでいいから変なことはしないで💦

コメント

はじめてのママリ🔰

辛いですよねー💦
うちの夫の料理も、私の口に合いません😅変にアレンジしたりして、美味しくないです。栄養とかカロリーとかも全然考えないし、困ったもんです。
うちも正直に口に合わないと伝えたら、作らなくなりました笑
レシピを見せて、この通りに作って欲しいと言えば作ってくれますが、何も言われなくても普通の料理、作れるようになって欲しいですよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男性ってアレンジしたがる生き物なんですかね?😢本当にそうです!変にアレンジしないでほしいです💦
    やはり言うと作らなくなりますよね…。めちゃくちゃ言いたいんですがそれが怖くて言えないです😱
    以前生姜焼きが食べたくてレシピ伝えてこの通りに作ってくれ!って伝えたのに結局砂糖とか余計な物入れやがりました💔伝えてもその通り作らないです…。

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    美味しくなるアレンジなら良いですけどねー😆
    言わないと伝わらないのに、不機嫌になったりやる気がなくなる人には、どう伝えるか難しいですよね😅
    味変するなら自分の分だけにしてほしいですよね💦

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その通りです!美味しくなるなら良いですし、味がちょっとと思って伝えると怒るんですよね😢逆の立場のときは私の舌がバカなんだとディスられるんですが💦
    レトルトさえも手を加えやがるので厄介です😱

    • 10月7日
deleted user

それはしんどいですね😭😭
クックドゥとか使わせてはどうですか?

作ってもらってもどうせ食べられないようなものが出てくるなら、必死に指導しまくるのが良い気がします..
怒って作ってくれなくなったらもうつわりの時期だけごはんとふりかけとかご飯のお供だけで乗り切るとか💦
不味いもの食べるよりマシかと😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レシピ見てもアレンジしちゃうんです😢なぜか絶対創作料理にするんです💦

    何度かレシピ伝えて余計なことはしないで!と伝えたんですが無理でした😱
    ふりかけとご飯だけ…もうそれしかないですね😢その発想がなかったです。作れないときはご飯とふりかけにします💦そっちのほうが確実に食べれます!

    • 10月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    クックパッドではなく、クックドゥなどのレトルト調味料です!

    ご無理せず😭😭

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レトルト調味料でしたか!以前レトルト調味料を全然違う使い方してました💦普通ではない発想をします😱パスタのレトルトも温めてくれるだけでいいのにアレンジしてミートソースなのにナポリタンになってました。そのときは不味くはなかったですがミートソースが食べたかったのにってなりました💦
    ありがとうございます😢

    • 10月7日
lulu

私も下の子妊娠時、自宅安静だったので料理は平日は母親、休日は旦那でした!彼なりに一生懸命作ってくれるけど口に合わず‥💦
クラシルの動画を共有して「これ食べたい!」とリクエストしてました🫡💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クラシルの動画通り作ってくれましたか?😢うちは必ずアレンジしてしまって…。もう少し根気よくアレンジしないことを伝えてみます💦

    • 10月7日
あお

あまりアレンジの効かない簡単な料理(というかアレンジ効いててもあまり大きな変化がない料理)をリクエストするとはどうですか?
カレーとかシチューとかハンバーグとか…🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    以前カレーにキャベツ入れられました🤣お肉だと思って食べるとキャベツでストレスでした…笑。でもシチューなら変にアレンジしず作ってくれた記憶あります!忘れてました!次はシチューをリクエストしてみます🙏

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

アレンジャー系のメシマズさんですね
メシマズさんは本人に自覚がないから厄介ですよね
ご主人本人は美味しいと思ってるんでしょうか?
ご主人のご実家がメシマズで味覚がおかしいまま大人になってしまったパターンなら改善は中々難しいかもしれません
ただインスタントなど食べる事が多いと亜鉛が足りなくて味覚がおかしくなる事もあるのでその場合は亜鉛サプリを飲ませてみるのも手です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アレンジャー系と言うんですね!そいです、自覚ありません😢自身の作る料理は美味しいと言っています。義母は料理が上手で以前ご馳走様になりましたがシンプルな料理ばかりで美味しかったです💦大学生のとき一人暮らしを始めてそこから創作料理を作るようになったみたいです😅この場合でも改善難しいですかね?
    亜鉛サプリ検討してみます!

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オリジナル料理を追求しすぎて味覚が狂ったパターンて感じですね
    お義母様が料理上手なら戻る可能性はあると思います
    ただ自分の味覚が狂っている自覚がないので客観的にメシマズだという事を誰かに伝えて貰うのが一番だと思います
    義実家のご家族やご主人の友人、同僚さん等にご主人の身近な方に食べて貰って率直な意見を言ってもらう事は出来ないですかね?
    将来的にお子さんも食べる事があると思いますしその時メシマズな味覚になってしまうと困りますし
    奥様から言われるのは作ってやってるのに文句言うな、て感じでイラッとしているのだと思うので。

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫の実家が車で高速使って6時間の距離で伺う側なので手料理を振る舞う機会はなさそうです😅友人はおらず同僚も転職したばかりで知らない土地に引っ越して来たので、数年は無理そうです💦でもご馳走様になった側は不味いとか口に合わないなんて絶対言えないですよね😱
    そうです、私が言うと機嫌が悪くなります💦将来子供がマズイって言ってくれるかもですが、それまで我慢なんですかね😅

    • 10月7日
ほたて

うちはメシマズ系夫です。😭
なぜか隠し味とか言って謎調味料入れたがりますよね。
味オンチなので余計にまずいです☠️

本当にまずい時は食べれもしないので、お残ししてしまいます。
さすがにストレートにまずい!と言うと傷付けるので、自分のレシピか、白ごはん.comやオレンジページのURLを送ってその通りに作るよう話しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!隠し味!いらん!ですよね😅

    私もお腹いっぱい、つわりであまり食べれないと言って残してます😢でもお腹空いてます(笑)
    以前自分のレシピを伝えたんですが、それでもアレンジしてきやがるんです💦もう少し根気よくレシピ通りが食べたいと伝えてみます😢

    • 10月7日
  • ほたて

    ほたて


    そのアレンジされた料理は旦那さんは美味しいと食べてるんですよね、、?💦
    旦那さんには失礼なの承知ですが、味オンチなのでしょうか😱
    初めて作ってくれてその数ヶ月くらい経ってから、実はあの料理激まずだったわwって笑いながらなるべく明るく伝えました😂
    あとは全然違う内容で喧嘩してる時に、料理がまずいネタ挟んでアレンジするな!言う通りに作れ!ってついでにブチ切れ挟んでます(笑)

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自身の料理を美味しいと食べてます😢
    味音痴なのか私と味覚が違うのは確かです。私は東海育ちで赤味噌や濃い味で育っているのですが、夫は関東なので薄味で育ってます💦そのせいか味噌汁も料理も私の作るものは濃いそうで、いつも私からしたら味がしない程度が丁度良いと言います😱味覚がないのかもしれません…。

    後日、実はあの料理って言って旦那さんは笑ってましたか?😅うちはキレそうです…。喧嘩してるときにどさくさに紛れて言いたいです!笑。でもそしたら二度と作らなくなりそうです💦

    • 10月7日
  • ほたて

    ほたて


    味が濃い薄いだけなら足せばまだ良さそうですが、アレンジとなるとそれ以前の問題ですよね😨
    まずさを指摘してキレちゃうのは正直面倒だなぁと思っちゃいました💧
    うちはネガティブになるタイプの夫で「もう作らないよ、、僕なんて、、」ってなったので、他人が食べれるレベルにしやがれ👹と強めに言うのと、料理作れる時は一緒に作るようにしてその時に色々と指摘してます🤔

    • 10月7日
ままり

きつすぎますね...
我が家の旦那は料理人なので
めちゃくちゃ美味しいです!
が!!!!!笑
給料は安いから我が家は貧乏だし、
そのわりに、朝9時から夜中の1時まで仕事で家にいないから
ワンオペだし、休みも少ないし
全然会えないし笑、
ほんっとたまにしか食べられないんですけどね😭💦💦

いなさすぎて料理人と結婚後悔したって思ったことありましたが🤣🔥

でもげきまずもきついですね...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長時間のお仕事大変ですね😱頑張ってくれてるのはわかりますが、ワンオペもお辛いですね💦

    でも料理人羨ましいです💕
    旦那さんからしたらなんで休みの日も作らなきゃいけないんだ!でしょうが、なにかあったときに作ってもらえる料理が絶品なのは羨ましいです😢

    • 10月7日