
離乳食を始めて1ヵ月、完食せずストレスを感じています。離乳食を休んだら楽になりました。続けるか休むか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
離乳食について質問です。
離乳食始めて1ヵ月、10倍粥 小さじ3.野菜 小さじ1〜2.果物 小さじ1食べれば良い方ですがほとんど完食はないです。
昨日、乳腺炎になりかけで病院行くためタイミング合わず、離乳食始めて初めて離乳食お休みしました。
そしたら気持ち的にも楽でした…
作っても食べないからストレスになってたのかも?と気づきました。少しの間、お休みした方がいいのか、残してもいいからあげ続けた方が良いのか…
どうしたらよいですか?
- ひまわり☆♫ (8歳)
コメント

ひでみ
私は、離乳食を少しお休みしましたよ😊
食べてくれない子に作るのも、ツライもんですから。
今の育児はインスタなどSNSの影響で、見える育児、見せる育児になりつつあるから、どうしても人と比べがちになっちゃって。
長男の頃よりも、やりにくさを感じてます。
人と比べる必要ないのにね。
うちも、離乳食はあまり食べてくれなかったんですが。
色んな人にアドバイスをもらって。
りんごと一緒にあげる。
ヨーグルトと一緒にあげる。
などで、食べる量が少しずつ増えましたよ。
あとは、離乳食初期のペーストが嫌な子もいるみたいで、友達の所は離乳食すっ飛ばしたそうです🤣
我が家も、ペーストはあまりあげてなくて。
みじん切り状の野菜をクタクタに茹でて、おかゆと混ぜたり、ヨーグルトに混ぜると食べるようになりました。
おかゆに味がない時は、ベビー用のあんかけのもとを一緒に混ぜると食べてくれますよ。

ままり
うちの子は2人ともほとんど食べなかったです。いま1歳4ヶ月だけど大さじ2くらいで残しますよ。
アレルギーの確認と思って休みながらもそれなりに進めていけば大丈夫ですよ。量を食べることが目標じゃないので😉
1歳過ぎてようやく少しづつ口に入れてくれるようになったくらいで作ってもほとんど捨ててました😥なのでおかゆに市販のレトルトを掛けて進めてましたよ(笑)
アレルギーの確認と思えば楽です👍
-
ひまわり☆♫
お休みしたら、アレルギーのこととかも気になるなと思ってました。
遅すぎてもいけないみたいなので💦
娘のペースでアレルギー確認程度に進めていけばいいんですね✧˖°
私も昨日、初めて市販買ってみました(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)
うまく使いながら頑張ってみます。
ありがとうございます( ⁼̀꒳⁼́ )✧- 2月23日
ひまわり☆♫
休んでみても良さそうですね✧˖°
分かります💦
私もインスタなど見てしまって…
どういう風なもの食べさせているのか参考にと思ってみても、よく食べてる子が多くて…どうしても比べてしまってます。
りんごとかヨーグルトと一緒にあげてみたら食べてくれるんですね✧˖°試してみます。
粥だけだとあまり食べなかったのですが、野菜と一緒だと少しは食べてくれるようになりました。味ないの嫌なのかもなので、工夫してみます。