※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
u1
産婦人科・小児科

安佐南区の産婦人科について相談です。頼島と桝本で迷っています。頼島は料金が安く、待ち時間が少なくストレスフリーでした。桝本は口コミが良く、家から近いです。桝本では待ち時間が長く、診察は丁寧です。出産時の写真などが気になります。エコーは3Dでしょうか?

広島県安佐南区産婦人科について。こんにちは★現在第二子目を妊娠中の者です。今頼島か桝本で産院選びを迷っております。一人目は頼島で出産しました。当時頼島を選んだ理由は、出産費用が安い、産後エステがある、ご飯もそこそこ美味しい。に惹かれたためです。通ってて良かったことは朝早くに行くと待たないので毎回の検診がとてもストレスフリーだったこと。二人目も頼島にしようと考えてましたが一人目を取り上げてくれた先生がもういなかったのでなんだか少し悶々としました。(緊急帝王切開でした)そこで桝本を検討した理由は、もう出産は最後だと思うのでご飯が美味しいところ!(皆絶賛するので)家から近い。評判がよい。という点です。妊娠しているかの確認は桝本に行きましたが人気なだけあって待つし、一回の診察が丁寧で長いという印象です。頼島では帝王切開の際は、とりあげた瞬間の子供の写真、家族での写真、足形(スタジオで写真をとって飾るための)などがありました。桝本は出産時の写真などはどうなのかが気になります。桝本でご出産された方教えて欲しいです(_ _)あと、エコーは3dなのでしょうか?

コメント

あ

同じく1人目頼島、2人目舛本で出産しました!取り上げてくれた先生がもういない…同じです😂

舛本は取り上げた瞬間ではなく、タオルの上に寝かせた写真、体重計の上に寝かせた写真、それから家族写真ありました!写真立てに入れていただけました!足形はなかったです😭

エコーは毎回3Dでした!
検診長い時で2時間かかるときもありましたが、毎回ビックリするほど丁寧なので納得です😅

私も最後の出産だと思い、美味しいご飯とおやつが食べたくて舛本にしました。
おやつがあるの、かなりテンション上がりました😋

部屋にシャワーがついているのも良かったです!

あと毎回看護師さんと話せて診察前に事前に気になることを伝えれたのが良かったです!

経産婦は4日目退院という点も選んだ理由だったのですが、帰りたくなかったです😂

結果として私は1人目も舛本で産みたかった…と思うほど舛本で産んで良かったですよ😊

  • u1

    u1

    お返事ありがとうございます!
    2歳8ヶ月のお子さんでしたらその先生一緒かもしれませんね(笑)
    同じことが多くてクスッと笑っちゃいました☺️

    4日目退院なんですね🤔!
    それは知らなかったです!
    そうなんですよね。おやつ!(笑)
    そこ重要ポイントですよね🤣

    足形とかなくとも1人目も産めばよかったと思える産院って、すごい!
    そのまま継続して桝本にしようかなぁ。

    今、女医さんと副院長さんの診察は受けましたがお二方ともほんっと丁寧で、、びっくりしました。
    頼島は一人目の検診の時は当たらなかったですが、副委員長の対応が気になったってのもあります。

    桝本は面会の規制ございましたか?
    今は1日二組にはなっておりましたが🤔

    • 10月8日
あ

ほんとその先生同じかもです😆

おやつめちゃめちゃ重要ですよね🤣💓
美味しかったですよ😋ご飯も野菜多めで美味しかったです!ボリュームは頼島の方があったかもです!笑

私は足形自分で取る予定だったのでこだわりがなかったんですが、足形が重要ポイントだったらそこ大切ですね😭

私も頼島副医院長検診では当たってないですがなかなかな噂ですよね😂先生減ってるし当たる確率上がってそう…でも先生指名もできるって聞いたことあります!

6月ですが、面会は1日1組(大人2人まで+子供)でした!
どんどん緩和されてるんですね!

  • u1

    u1

    そうなんですよ(笑)
    頼島のご飯毎回多くて、成人男性かってくらいありました🤣(笑)
    毎回食べきれないほど、、😵‍💫

    足形は結局飾ってないので意味ないっちゃ意味ないのもあるんですよね🤣

    頼島の副院長さんは口コミでも結構不評ですよね😂そんな人にあたったらイライラしちゃうかもしれないです(笑)
    もう医院長さんしか知らないし指名となると結構待ちそうですね🥹
    医院長さんは優しく丁寧だったなぁ、そういえば。
    丁寧な人と早い人のムラがある、、(笑)

    だんだん緩和されてますよね👍今夫、父母、義父母、上の子の1日2組にはなっておりましたが、どうゆうカウントなのかなぁと思ってました🤔

    桝本は母乳指導、結構熱血でしたか??一人目はほぼほぼ完ミだったので(;´∀`)

    • 10月8日
  • あ

    でしたらお洒落なカフェ飯って感じで量もちょうど良いかもしれないです!笑

    確かに医院長指名だと待つかもしれませんね🥹そういう人も多そうですし…。
    分娩の時に副医院長に当たったらあちゃー😂って気持ちになりそうです😂
    ほんと丁寧な人とのムラ凄かったです。笑

    母乳指導こちらの気持ちを優先して寄り添ってくれる感じでしたよ!私は頼島の時合わない助産師さんがいて、授乳指導で泣いたのですが(笑)舛本ではどの助産師さんも優しくてよかったです😊
    こればっかりは相性なので仕方ないですが😂
    赤ちゃんも大丈夫?預かろうか?休みなよ!って声かけてくれるので預けやすかったです😊

    • 10月8日
  • u1

    u1

    おしゃれカフェメシはいいなー♥やはりわたしも桝本にしようかな🥹
    やっぱおやつはほしいし←

    主人に『足形いる?』って聞いたら『いらん。どうせ飾ってないじゃん。足形いるなら大進とかいけばしてくれるし。』と言われました(笑)

    頼島の時泣いたのですね(T_T)
    あわない助産師さんだとしんどいですよね(_ _)

    もう第二子ならわたし、すぐ預かってもらってめちゃ寝てそう(笑)😂

    • 10月9日
あ

あ、ごめんなさい!
下に返信してしまいました😂

はじめてのママリ🔰

グッドアンサー後ですが…。
私も2人目舛本で予定帝王切開で3人目も舛本で産む予定です。
舛本、ほんとオススメですよ✨
ご飯は毎回カフェに来たみたいです。
帝王切開後の始めてのお粥も味付けあって美味しかったです。
タオル上での写真や預けてる時にも写真を撮ってくれてて何枚かいただけました。
帝王切開の事で言うと緊急ではないんですが縦に切られました😅
それは出産前に、確認済みで分かってた事なんですがね!
1人目横だったら今回がどーなるかはわからないですが確認してみてもいいかもです‼️
あと私は、前日入院入れて9日間の入院でした。
しつこいですが舛本オススメです♪

  • u1

    u1

    コメントありがとうございます。
    帝王切開、9日入院なんですか!!(・o・)!!
    一週間くらいかと思ってました!😂

    たしかに帝王切開は手術なので術後お粥ですよね🤔
    それもおいしいなら嬉しいなぁ(;_;)

    ちなみに帝王切開だと手出しおいくらくらいでしたか?
    どのみち高額医療で戻ってくるのでお金の面はありがたいのですが(;´∀`)

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産一時金の増額後の今はどうかわからないですが、私の時は事前に13万渡して退院の時に3万ほど返ってきました。
    自然分娩の方は10万ですが、その方でもだいたい多少返金あるっぽいですよ‼️
    帝王切開なら自身の保険に入ってたら実質プラスになりますよね。きっと!

    入院日数は9日ですが、入院の日と退院の日も入れて9日間です♪

    • 10月12日