
コメント

おに
私はキャラクターものが嫌だったので、シンプルな柄のものを買いました!キャラクターものが多そうですよね。
綺麗であれば2人目や姪っ子甥っ子でも性別関係なしに使えるように、敷布団は無地、掛布団のみ柄ものにしました(^ω^)

りゅうMAM
うちの保育園は様々ですよッ!
キャラクターの子もいれば柄の子もいます。
ちなみにうちは黄色のひよこです。
今後使う下の子がどっちでもいいようにと思って♡ 敷きと掛けは一緒にしてます。
夏場のタオルケットだけ子どもが好きなアンパンマンにしてます♬
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(*^^*)
キャラもの嫌ではないんですが、かぶりそうかな?とか思ったり。。
色々なんですか~
黄色のひよこちゃんなら、男女関係ないですもんね!- 2月23日
-
りゅうMAM
キャラ物はかぶりそうですよね〜
でも子ども同士一緒だね〜♡とか言ってますよ!笑
うちの保育園はレッスンバックやパジャマ入れを手作りでお願いしますって言われるのでこっちの方がキャラかぶりありそうです!- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(^-^)/
一緒でも子供は嬉しい感じなんですね!
うちは手作りは布団カバーだけなのですが、パジャマ入れまで手作りなんですね…
ママはたいへんですよね!- 2月23日
-
りゅうMAM
布団カバー手作りって凄いですね!∑(゚Д゚)
あたし不器用なのでお布団入らないサイズになりそう…笑
ホント大変ですよね…
生地選びから悩むのに ´д` ;- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
うちは影武者がいるので大丈夫です(笑)
実母なので生地だけ買ってきて横流しです(^-^)/- 2月23日
-
りゅうMAM
影武者… 羨ましいです!´д` ;
あたしミシン使うのも学生以来だったので説明書見ながらでした〜笑- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
お疲れさまです(。>д<)
準備って色々大変ですよね~- 2月23日
-
りゅうMAM
大変です…
園によるけど色々と準備するものありますよね 。゚(゚´Д`゚)゚。
入園まで後少し、準備頑張って下さいね♬- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(о´∀`о)
- 2月23日

みいまま
キャラ物だったりうさぎやクマとか
★柄とか...
こっちの保育所でキャラ物は意外と少なく半々くらいです!
掛け布団カバーはなく毛布やタオルケットだけですが
全く違う柄も何か微妙だから
同じ色系とか同じ柄とかにしてます★
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(*^^*)
半々ですか~
キャラものはかぶりそうかな?とか思ったり。。
柄に柄だとしつこいかな、とか
どっちが掛布団カバーだっけ、とかなっちゃいそうで(笑)
同じ系統の色でまとめるのもアリですね!- 2月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(*^^*)
私はキャラクターのもの嫌ではないんですが、かぶりそうかな?とか思うと、
普通の柄のほうがいいのかなと思ったりしてます
無地もありですね~
色はついてるやつですか?
おに
みなさんの回答みてると意外とキャラクターものが多い訳ではなさそうですね!あと私は早くから保育園に預けたので、息子がどんなキャラクターを好きになるのか分からなかったのでやめたのもあります(T_T)
白だとシミが目立ちそうだったので、ベージュ?クリーム色?のような少し色のあるものにしました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(о´∀`о)
うちも8ヶ月で保育園なので、好きなのとかはわからないのですが、親の好みでいいのかも迷うとこですよね~
そうですね、真っ白だと汚れが目立ちそうですね!
参考になりました!