※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たも🔰
子育て・グッズ

ジュニアシート選びに迷っています。長距離移動や二人目の子供のためにリクライニングが必要か悩んでいます。

ジュニアシートを選ぶにあたり、たまに長距離移動がある場合はやはりリクライニングってあったほうがよさそうですか?
夫婦共に実家が県外で、2~3時間の長距離移動があったり、お出掛けが好きで息子はよく車のなかで寝ています。

てかジュニアシート選ぶの大変ですね😭
ジュニアシートを選ぶ基準はなんでしたか??

チャイルドシートはありがたいことにお下がりだったので、なにも考えず、不満なくつかえているのですが、
二人目が産まれるにあたり、上の子のをジュニアシートにしようと思っていて、ママリで調べているのですがだんだんわからなくなります😭

コメント

ズボラまま🐷

リクライニングありがいいです!

ゆう

今まさに娘にジュニアシートを購入しようと思ってるところです。
娘が生まれるタイミングで、座面だけの安いジュニアシートを息子に購入し、寝ることあってもそこそこ普通に使えてました。ですが、娘がほんっと寝る子で、息子のジュニアシートに座ることが最近増えてるんですが、座面だけなのに体かなり横にして寝ようとしたりするので、これは座面だけじゃ無理だな、と思って背中もありのを購入しようと思ってます💦