※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミッフィ
ココロ・悩み

怒りで子供や妻に暴力を振るう行為は児相相談の対象ですか?相談する決断に涙が止まらない。

怒ったらこどもに怒鳴ったり耳を引っ張ったりする。こどもの前で妻に怒鳴って肩を押したりする。
このようなことは児相にこども連れて行かれるレベルの虐待でしょうか?
今日ここ(写真載せます)に相談したら児相に相談しませんかと言われて相談することになりましたが万が一こどもが連れて行かれることを考えると涙がとまりません。

コメント

ちゃ

絶対ないとは言い切れないと思います💦

  • ミッフィ

    ミッフィ

    ありがとうございます。

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

相談に行って即保護、ということはないと思いますが、既に実際にお子さんに暴力の矛先が向いてしまっているようなので、旦那さんが児相の指導に応じなかったり、非協力的であったり、同じことが繰り返されるようなら先々一時保護の可能性はあるかな、と思います。
お母さんがしっかり守ってあげてほしいと思いますが、DV的な要素もありそうなのでパワーバランス的に難しいんですかね…。

  • ミッフィ

    ミッフィ

    ありがとうございます。そうなんですね。保護は避けたいです😔

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人同士で暴力暴言がある状況も、心理的虐待になるのでお子さんには良くないのですが、質問を読む限り暴力の矛先がお子さんに直接向いているので、前者とは比較できないほどとても危ない状況だと思います。
    児相は夫婦関係を改善するために何かできるわけではないので、お子さんにとって家庭内で暴力を受ける、それを止める人がいないという危険な状況なので、続けば保護もやむをえないと思います。

    • 10月7日
  • ミッフィ

    ミッフィ

    そうなんですね。相談することになりました😔

    • 10月7日
まろん

子どもの安全や養育環境に悪影響があるかどうかで判断されると思います。

  • ミッフィ

    ミッフィ

    そうなんですね😢ありがとうございます。

    • 10月7日
さやえんどう

私も ここで色々 相談していて、死にたいなどと言ってしまい、児童相談所に相談しませんか?と言われ 名前を教えてしまいました。
その後ネットで色々 調べたら児童相談所に相談すると連れて行かれると書いてあり、怖くなり もう大丈夫なので児童相談所に連絡しないで下さいと言ったのに 何度も電話かけてきて 出なかったら、19時30頃 家におしかけてきました。

  • ミッフィ

    ミッフィ

    そうだったんですね😢
    その後息子と2人で児相に行きましたが連れて行かれるということはありませんでした!区役所の方も来てくださり夫に電話で連絡すると言ってました。
    大丈夫でしたか?

    • 10月31日
  • さやえんどう

    さやえんどう

    夕飯 食べてる時だってので、外で少し話して また今度来ます。と言って帰りましたが、何も知らない主人が 妻は毎日 辛い辛いと言って泣いていて大変です。とか色々 言ってしまったので連れてかれるかもしれません😭

    • 10月31日
  • ミッフィ

    ミッフィ

    そうだったんですね😞連れて行かれないことを願ってます🥺

    • 11月1日