※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

息子が離乳食のスプーンを吸って上手く使えず、他の赤ちゃんと比べてしまい心配。興味はあるが吸いまくる。同じような経験の方いますか?

【離乳食のスプーンの使い方について】

離乳食、息子がスプーンを吸います😓

生後6ヶ月です。
まだ離乳食を始めたばかりで、ぼちぼち4週目に入るのですが、スプーンを吸ってて上手く使えていません💦たまたま見た5ヶ月の赤ちゃんが、上手にスプーンで食べていてついつい比べてしまいました…

これから上手く使えるようになるのでしょうか。。

興味はあるようで、口元に見せるとスプーンを持った私の手を口に持って行くのですが、口に入れたスプーンを吸いまくっています😂産まれた時から指しゃぶり小僧だったから?しゃぶるのが大好きなのかな?とか色々考えたりするんですが、、

離乳食初期、同じような感じだったお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?上手に使えるようになりましたか🥲?

コメント

まー

スプーンはシリコンタイプですか?シリコンタイプだと咥えて離さなかったので、ののじのスプーンにかえたらしなくなりました。

  • ぽん

    ぽん


    スプーンはマママンマのセットの物を使っていて、おそらくプラスチックだと思います🤔
    記念に購入したシルバースプーンも同じく吸ってました🥲

    ののじのスプーン調べてみます!

    • 10月6日
ちな

離乳食はじめて1ヶ月半くらいたちますが、少し前まで吸ってました😂
今は吸わなくなって大分上手に食べれるようになってきましたよ!
コンビの離乳食セットについてるプラスチックの小さいスプーンであげてます😊

  • ぽん

    ぽん


    そうなんですね!初めての子育てで心配性なのもあって、これって大丈夫なの?って過度に気にしてしまっていたので、同じように吸っていたお子さんの話聞けて安心しました🥲
    まだ食べる練習中なんだなって穏やかな気持ちで見守ろうと思います☺️ありがとうございました🙇‍♀️💕

    • 10月8日