![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![働きたくない](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
働きたくない
らしいのであまり気にしすぎなくて大丈夫かと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
食事中話したりもしないですか?
1回で虫歯になることはないかなと…どれだけ予防しても虫歯になる子もいれば自由に食事しても虫歯にならない子もいますしね!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
あらら😖
1回くらいならきっと大丈夫!
ふーふーもしないってすごく頑張られてきましたね👀
まだ起きてるなら、飲み物いっぱい飲んでもらって、口の中綺麗にしてもらいましょう✨
私のとこは、それ、義父母にされましたよ😭やらないで言って、言い続けてたのに…(ただの愚痴)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
個人的な意見ですが、顔近付けて話すとかでも唾液は飛ぶし
虫歯になる可能性って箸の共有だけじゃないよな〜と最近思ってます!🤔
あとは定期的に検診に行くこと含めて日頃からケアしてあげるのが何よりも大事かと💡
極端な例ですが、箸の共有やフーフーしてない!と思っていても、それ以外のルートも沢山あると思うので…
![HA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HA
ついこないだニュースで気にしすぎなくていいっていうのを見ました!
顔の近くで喋ってたりするともうすでに移ってるから〜みたいな感じだったと思います🤔
今日はしっかり歯磨きすれば、きっと1回くらい大丈夫です!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
研究では虫歯は歯の性質遺伝で決まるらしいので
接触したからというのは
あまり関係ないみたいですよ☺️
歯磨ききちんとしてても虫歯になる人はなるし
歯磨き怠ってても虫歯になりにくい人も居るみたいです!
コメント