※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の子供が食事中に立ち上がったり前のめりになるので、チェアベルトを買おうと考えています。同じような経験のある方、立ち上がらないタイプを教えてください。

生後10ヶ月の子供が食事中に立ち上がったり前のめりになってテーブルの下を覗き込もうとするのでチェアベルトを買おうと思ってます。
最初からついている腰ベルト?のようなただのベルトは抜け出します💦

同じように食事中抜け出そうとするお子さんがいる方、①(左)か②(右)どちらのタイプが立ち上がったり前のめりにならなかったですか?

コメント

N

同じように1人目の時に悩み、
①のタイプ買いました。

しっかり装着すれば簡単には抜け出せないのでおすすめです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ①をしっかり着ければ大丈夫なんですね!
    参考になります✨
    ありがとうございました😊

    • 10月6日
かりん❁

両方買いましたが、②おすすめです!
①はキツくしても抜け出しましたが、②は絶対に立てなかったです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    両方使ったことがある方のご意見ありがたいです🥰
    ①だと抜け出すことがあるんですね💦
    参考になります✨
    ありがとうございました!

    • 10月6日
はじめてのママリ

②使ってます。
ベルトの長さ調整ができるので、抜け出したことはたぶんないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ②は抜け出せないんですね✨
    長さ調整出来るのも良いですね!
    参考になりました🥰
    ありがとうございました!

    • 10月6日