
コメント

ママリ
東京女子医科大学病院の頭蓋変形外来行ってました!
先生はヘルメット治療分野の草分けとして有名な方ですし、ここにして良かったと思いました✨
同じアイメットでも先生の手腕で治療後の改善率がかなり変わると思います!
すごく人気なので毎度かなり待ちましたが…😂
ヘルメット治療は高額ですし、少なくともきちんと実績のある病院で治療されるのをオススメします!

はじめてのママリ🔰
0歳からの頭のかたちクリニックに通ってました。アイメットです。
専門病院なので授乳室もゴロゴロしたりはいはいできるスペースもあって、何よりきれいでよかったです。
我が家からクリニックまで電車で片道1時間半、始めはよく寝ててくれたので良かったのですが、月齢が上がるにつれ起きてる時間が長くなって、帰りの電車でぐずるようになり大変でした。
何より通いやすいところがいいと思います。
-
かなかな
1時間半は大変でしたね💦
治療自体はどうでしたか?
費用もどれくらいかかりましたか?- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
治療は普段ヘルメットかぶってるだけなので、通院は大体月1回で、行ったら測定→診察→ヘルメット調整(スポンジ張り替え)です。
うちの子は一日中ヘルメットかぶるように言われたのは1か月半ぐらいでその後4ヶ月ぐらいはお昼寝と夜寝てる時だけになりそれほど大変ではなかったです。子どもも一週間ぐらいでヘルメットに慣れるので。
費用はホームページに載ってる金額です。うちがしていたのは一年前なので値上がりしてるかもしれませんが。それ以外だと病院で購入したヘルメットの除菌消臭剤のスプレー代と夏だったのでヘルメットの中に貼ったガーゼ代が掛かりました。
超高級ヘルメットなので使い道ないですけど未だに捨てられません💦- 10月7日
-
かなかな
詳しくありがとうございます✨
近所のクリニックで、0歳からの頭のかたちクリニックを紹介されまして今度行こうと思ってます!
そうですよね🥺高額なので捨てづらいですよね🥹✨- 10月7日
かなかな
東京女子医科大学有名ですよね!
費用どれくらいかかりましたか?
ママリ
50万円+税で、計55万円です!
プラス、診察料みたいな感じで確か毎回300円支払いがありました。
ヘルメットの調整に月1で通院しますが、一般的には6ヶ月ほどの装着みたいなのでそこまで追加費用はかかりません。
かなかな
そうなんですね!
ありがとうございます😊