※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リ
子育て・グッズ

離乳食開始後、うんちの頻度が減り、現在2日間出ていません。綿棒を使うべきタイミングについて教えてください。

離乳食前は1日に2-4回うんちしていましたが
離乳食始まって1日に1回もしくは2日に1回の
頻度になってしまいました🥲
現在、初めて丸2日うんちがでていないのですが
何日くらいで綿棒くるくるするべきですかね?

うんちパニック体操やののじをかくのは
すでに結構の回数してます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食始まると うんち出にくくなりますよね💩


2、3日出てない、機嫌が悪い、赤い顔して唸りながら気張る、お尻の穴が切れて出血している

↑こういう場合は受診するように言われました!


個人的にですが、綿棒くりくりが効いたのは3ヶ月くらいまででしたね💦


うちの子の便秘にはプルーンがよく効きました!
あと気張っていて、💩しそうな時はお尻の穴を広げてあげてました笑

ミルクはちゃんと飲めていますか🍼?離乳食開始後ミルクの量が結構減ったなら水分不足も原因だと思います。
離乳食食べる前にちょっとミルク飲ませるといいみたいです〜

  • リ

    今のところ2日でてない以外の症状はないのですが
    ゴールデンウィーク始まる前に受診した方が良かったですかね😭
    詳しくありがとうございます!
    そうなんですね😳😳😳
    プレーン!ゴールデンウィーク明けから離乳食に追加してみます!
    授乳回数は減っていないのでしっかり飲めているとは思うのですが、、、
    量がわからないのでなんともです🥲
    意識して水分とってもらおうと思います!
    ありがとうございます😭💛

    • 9時間前
さなママ

初めまして!
私の娘がもう少し小さい時、便秘ではない理由で病院に受診した際に、うんちの量を聞かれて1日1回の時もあると伝えたら「少ないから今日でてないな〜って時は綿棒浣腸してね。」と言われました!
癖にならないそうなので、午前午後でそれぞれ出ていなければ綿棒浣腸していいと思います!

  • リ

    綿棒やりすぎたら自力で排出しなくなると見かけたので安心しました!
    ありがとうございます🤍

    • 9時間前
ママリ

離乳食始まると便の回数が減ることがたるそうです。
うちの子もそうでした!3日出なかった時には綿棒浣腸して出してあげました。
ただ機嫌もよく、食欲もあるならそんなに心配しなくても大丈夫かと!😊

  • リ

    うんちが出ない以外はいつも通りなので
    明日でなければ綿棒してみようと思います!
    ありがとうございます💛

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

綿棒刺激するより、いちじく浣腸した方が出るので、いつも浣腸してます!

  • リ

    赤ちゃんでもできるんですね😳
    ありがとうございます🤍

    • 9時間前