※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

【子供の乗り物酔いについて】乗り物酔いする方、お子さんが酔いやすい…

【子供の乗り物酔いについて】

乗り物酔いする方、お子さんが酔いやすい方
乗り物酔いするなーとわかったのは
いつ頃でどんな感じでしたか?

今まで車や新幹線や飛行機でも大丈夫で
年少で入園しバス通園をして半年
一度も吐いたりしなかったのですが
先日幼稚園バスで吐いて
また別の日 市営バスに15分ほど乗って降りてから
吐きました💦
寒暖差で鼻水が出ていて痰も少し出てたので
そのせいなのか乗り物酔いなのかわからず
質問させていただきました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

未就学児の頃ですね。
吐けない体質で、当時はチャイルドシートも義務化ではなくて
トランクや後部座席で横になって気持ち悪い(吐けずスッキリしない)だけが続いてました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    小さい頃からなんですね💦
    お話聞いていると吐けない方が
    かなり辛そうです🥺💦
    教えていただきありがとうございました❣️

    • 10月7日
そらまめこ

2歳くらいには、なんとなく気付きました。そのくらい小さい頃は三半規管が未熟で乗り物酔いしにくいとネットにはありましたが、その頃から、特に、朝早い時間に車で遠出すると、吐くか、気持ち悪がってぐずぐず言います。
最初は、体調とか、朝ごはん食べたばかりだからとか考えましたが、吐くとスッキリしてその後ケロッとしているので、乗り物酔いする子のようです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    結構早く気付かれたんですね😳
    今までタブレット見ながらでも
    酔わなかったので不思議だったのですが
    そういう理由で
    酔いにくいからなんですね😳‼️
    確かにその後はケロッとしてるので
    下の子ととても似てる気がします🥺
    教えていただきありがとうございました❣️

    • 10月7日
きゅうちゃん

娘が乗り物酔いします💦
3歳前くらいに初めて吐いて、その後しばらく続いたのでこれは乗り物酔いだと悟りました💦

うちはいつも乗ってる自家用車で吐きます…なので怖くてバス乗せたことないです。

あと私自身も乗り物酔いしやすいタイプです😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    同じくらいから始まったんですね🥺
    自家用車でもダメだと
    遠い出かけもかなり大変そうですねー💦
    私は酔わない方なのですが
    もらいやすいので困りますが
    きゅうちゃんさんも酔うとなると
    お子さんも見ないといけないし
    自分も体調も悪いと辛そうですね🥺💦
    教えていただきありがとうございました❣️

    • 10月7日