※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

切迫早産で自宅安静か仕事変更か相談中。医師は安静がベスト。自宅安静か仕事内容変更か悩んでいます。

【切迫早産について、自宅安静を頼むべきか、仕事内容を変えるべきか】

皆さんならどうしますか?
自分目線でコメントお願いします。

切迫早産と診断され、
朝、上司に話すも、今日は○○さん(とても偉い人)が不在だから、また火曜日にその人に伝えて~と言われました。

普段通り仕事していても
お腹がチクチク痛くてお腹抑えてたら
出産経験のあるママさん達(同僚)が大丈夫?
凄く痛そうだし休憩室で休んできていいよ!と声を掛けてくれました。


ここで相談です。
医師からは要注意の指示。
仕事を休めとまでは言わないけど
極力体を動かさないように、安静にするのが1番良いとの事。

頚管長33mmに短くなっていて
張りどめのウテメリンを1日3回服用することに。

頚管長が20mm切ったら即入院と言われました。


皆さんなら傷病手当貰いながら
自宅安静できるように頼みますか?

それとも座る仕事ならできるから
仕事内容を体を動かさない仕事に変えてもらいますか?

コメント

deleted user

私は1人目切迫早産で入院、今回2人目切迫早産にならないようにとのことで診断書を書いてもらい休みに入り傷病手当もらいました。

仕事内容変えても座ってるだけでも重力とかで良くないらしいです💦
4歳のお子さんがいるなら尚更自宅でゆっくり出来ないと思うので休みもらって、少しでも横になって安静にした方がいいと思います。
22週ならまだ出産まで結構あるので、悪化してからだと大変だと思います😢❕

ぽん

切迫流産で自宅安静、仕事(介護職パート、4時間立ちっぱなし)は禁止と言われました😅

休職となると、診断書が必要になります🤔
なので、主治医に相談して、診断書を書いて貰えるなら、休職して傷病手当もらって、自宅安静の方がいいと思います💦

ママリ

私も座り仕事でしたが、張りが収まらずお腹の痛みが強くなり即入院になりました😭

座ってる体勢もかなりきつくなってくると思うので自宅安静の方がいいかなと思います😭

かな

まだ22週で33ミリなら自宅安静にします!座る仕事でもすぐには横になれないし負担かかります😖 私は同じくらいの週数、同じくらいの頸管長で、気をつけながらですが仕事を続けていたら1ヶ月後2センチ切りました😖 上のお子さんもいますし、数ヶ月入院とかになったら本当につらいので絶対に無理しない方がいいです!