
コメント

まるころん
二人目産後8ヶ月のときに子宮体ガン頚ガン検診に行ってきました。
体ガンのほうが痛いイメージがあり、初めてだったので緊張していたのですが、「えっもう終わり?」という感じでした。産後割と早くに受けたから、子宮口?が柔らかくて痛くなかったのかもしれません。
検査前の説明用紙には、不正出血などの自覚症状が無い20代の女性は頚ガン検診だけでいいみたいに書いてありましたよ。

ゆほま
私の友達が出産から5年受けず、今年28歳で子宮頸がんグレード2が見つかりました。
しかも3人目の妊娠の検診で発覚でした・・・。
他人事ではない年齢になったんだと私も焦りました(><)
-
ももはな★
コメントありがとうございます。
そうなんですね(;ω;)やはり、子宮頸がんの検査などを定期的に受ける必要ありますよね。ますます、不安になってきました。一度、産婦人科に行ってみます。
それから、子宮頸がんのグレード2とは、どのような症状なんでしょうか?
質問ばかり、すみません(;ω;)差し支えなければ、教えてください。よろしくお願いします。- 2月23日
-
ゆほま
本人は無自覚でしたが、子宮の入口あたりに癌があり、皮膚から体の奥の方に進行してたみたいです。
幸い筋肉の手前の段階で切除できて、今のところ経過良好で、来月赤ちゃんも産まれます(*^^*)
でもかなり広範囲にがん細胞が飛散していたようで、産後の子宮摘出は免れないそうです。
もし筋肉に、入り込んでいた場合全身転移があっという間に進むそうです。
すごーく仲のいい友達なので、ちゃんと行くように言えばよかったと、ガンの話を聞いた時はかなり心苦しくなりました。
お母さんも泣いていたし、旦那さんも通院や手術であっという間に有給消化してしまったりもして、友達自身も周りに迷惑かけたと凹んでました。
近くで手術も出来なくて、遠くの病院で入院もしたので上の子たちとも離れ離れだったりで、、
マイナスな話ばかりですいません!!!!
行きましょう!!!!- 2月23日
-
ももはな★
そうだったんですね(;ω;)
色々と根掘りはほり聞いてしまい、すみません。詳しく、説明して頂きありがとうございます。やはり、病院は怖いですが、でも、娘や旦那のために、一度、産婦人科に行ってきます!背中押して頂き、本当にありがとうございます。勇気出してみます(;ω;)
結果が出るまでは、不安ですが産婦人科で検査してきます!ありがとうございました!- 2月23日

k♡mama✩
こんばんは❣️
私も病院大っ嫌いだしまだまだ若いしって思ってた20代前半で受けた子宮頸がん検診でガンの一歩手前で手術受けました。
脅すつもりはありませんが子宮頸がんは最近20代前半でもかなり増えているそうです。
病院は嫌いだし怖いかもしれませんが…
婦人科検診はほぼ早期発見では治癒率はとても高いです❣️
娘さんの為にも自分の為にも怖がらず検査だけは受けてほしいと思います❣️
1度受けると安心できますし😊
私も周りには必ず検診薦めてます😣
乳がん検診も子宮頸がん検診も1年に1回ペースで検診してますよ☺️
-
ももはな★
コメントありがとうございます。
同じ方がいて、少し安心しました。
本当、小さい頃から、病院が大嫌いです(;ω;)出産する前も産婦人科の先生に、あなた子供産む気ありますか?と聞かれたくらい、痛みに敏感です。
やはり、病院怖いですが、病気になる方がもっと怖いですよね(;ω;)
はい!一度、勇気出して、産婦人科に行ってみます!(;ω;)
そうなんですね。背中押して頂き、本当にありがとうございます。
来週、平日に旦那が休みなんで行ってみます!
後、26歳でも乳がんと子宮頸がんの両方受けること出来るのでしょうか??(;ω;)
質問ばかりすみません。ぜひ、教えてください。- 2月23日
-
k♡mama✩
あの病院独特の雰囲気と匂いが苦手です😅
検査されるたびに心臓に悪いです😂
子宮頸がん検診はほんと一瞬で終わりますし痛くないですよ😊
乳がん検診はまだマンモはしたことがないんですが😂
妊娠中と授乳中に超音波検査してもらいました!
子宮頸がんは地域からの補助があったりしますよ😊
乳がん検診は基本40歳前後だったかな?の補助だったかもですが26歳でも全然検診は可能だと思います❣️- 2月23日
-
ももはな★
はい。同じくです(;ω;)
痛みに敏感な私が妊娠に出産して、周りの友達や家族までに驚かれました。
ただ、出産を終えてもやっぱり、病院は好きになれません(;ω;)
ただ、一度、勇気を出して行ってみます!
子宮頸がんは、痛みも一瞬ということなんで行ってみます!(;ω;)
乳がん検診は、超音波検査でガンがあるのか分かるのですか??
すみません(;ω;)色々と病気について無知です。子宮頸がんは、地域から補助があるんですか??
えーっと、産婦人科に行って検査しなくても地域であるということですか??
なるほどです!26歳でも受けれるんですね(;ω;)分かりました!
色々と細かな情報、助かります!ありがとうございます!- 2月23日
-
k♡mama✩
乳がん検診はまだ20代や30代前半だと乳腺も発達してたりでマンモよりも超音波検査のが大事と言われました❣️
もちろん超音波検査+マンモを受けるのが一番理想ですが妊娠中と授乳中だったのでマンモはまだ受けてません😂
超音波検査でも怪しいものなどがあればわかるそうですよ😣
子宮頸がん検診は私の地域では何年かに1回?
無料クーポンがついてきての検診があったりします!!
普通に病院での検診なんですがお金は無料って感じですね😊
何もないとは思いますが安心をえるため検診頑張ってくださいね❤️- 2月23日
-
ももはな★
そうなんですね(;ω;)
分かりました!
とりあえず、不安なので産婦人科に行って検査してもらいます!
本当に、背中押して頂き、ありがとうございます!(;ω;)頑張ります!!- 2月23日
ももはな★
コメントありがとうございます。
体がんは、痛いのですね。ただ、出産後すぐなら、あまり痛みないということですね。体験談ありがとうございます。
不正出血は出たことありません。ただ、前に生理が不順で日が遅れてきて、そのまま6日で終わりました。それ以降、特に身体に異変?などは、感じていないのですが、子宮頸がんの検査をしてるとほうがいいのかな?って、不安になりました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ただ、頸がんの検査にしてもどんな検査なんでしょうか?差し支えなければ、教えてもらえませんか?よろしくお願いします。
まるころん
頚ガンは綿棒みたいのでちょこっとこするだけで、ほとんどの方が痛みを感じないと思いますよー。
ももはな★
分かりました!その検査は、産婦人科に行けば検査してくれるのでしょうか?また、産婦人科の先生に、子宮頸がんの検診に来ましたと伝えるのが正しいでしょうか?
すみません(;ω;)子宮頸がんの検査について無知です。教えてください(;ω;)よろしくお願いします。
まるころん
グッドアンサーありがとうございます。
私も緊張して受けましたが、結果的に異常がなくて安心できたので、ひな☆ひなさんも勇気を出して検査してみて下さいね。
ももはな★
はい!ありがとうございます(;ω;)
一度、産婦人科に行ってみます!
まるころん
もちろん産婦人科でできますよー。
先生に言ってもいいですし予約の電話で受付の方に伝えてもいいと思いますよ。