コメント
はじめてのママリ🔰
首が座ってないのもですが4ヶ月や5ヶ月だと腰が座っていないと思うので無理に椅子などには座らせるのは良くないかと💦
用意は4ヶ月終わり〜5ヶ月頃で大丈夫だと思います!
バウンサーやお母さんの膝の上などで大丈夫ですよ🙆🏻♀️
はじめてのママリ🔰
首が座ってないのもですが4ヶ月や5ヶ月だと腰が座っていないと思うので無理に椅子などには座らせるのは良くないかと💦
用意は4ヶ月終わり〜5ヶ月頃で大丈夫だと思います!
バウンサーやお母さんの膝の上などで大丈夫ですよ🙆🏻♀️
「寝返り」に関する質問
生後5ヶ月半になりましたが、まだ寝返りができません。 3週間前くらいから自力で横向きになったりしますが、勢いが足りないようです。 横向きになることが増えてからどのくらいで寝返りできましたか?
まだ寝返りしていないので大丈夫ですが、 寝返りを始めたらワンオペお風呂は どのようにしたらいいですかね?🫠 今は浴室暖房、リッチェルに寝て待機してもらい 私→娘の順番で洗っています。 横になってるだけなのでいい…
生後3ヶ月になったばかりの赤ちゃんが寝返りを打ちそうで打てなくて泣きます。 自分で寝返りを打とうとして、横向きにエビ反りみたいな感じで動きます。 最初は機嫌が良いので見守っているのですが、段々泣きながら横向…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど!育児の動画を見た時
4ヶ月で歩行器されてる方いて焦りました😅
そんな急がなくても大丈夫という事ですね!
はじめてのママリ🔰
歩行器を使う目安は腰が座って安定してお座りができてからなのでその方が早すぎるだけかと!
全然焦らなくて大丈夫ですよ☺️一人一人のペースもありますし!✨
はじめてのママリ🔰
ちなみにお座りって自分でするようになるんですか?🥺
はじめてのママリ🔰
自分でするようになります!完全に腰が座ると寝転がった状態から手を前につかなくても背筋ピンとした状態で座れます!
はじめてのママリ🔰
自分で座ろうとするんですね 🥺 今では想像できないですけど(笑)
はじめてのママリ🔰
全く想像できないですよね😹
でももうすぐ4ヶ月ならだんだん寝っ転がる時間も無くなっていきますね😭
はじめてのママリ🔰
成長は嬉しいですけど、その時しかない可愛い姿が見れなくなるのは
とても寂しいです 🥹🥹