※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
子育て・グッズ

一歳三ヶ月の女の子が夜寝付きが悪くなりました。保育園でのお昼寝時間を調整してみたいが、リズムが崩れて困っています。対処方法を教えてください。

【一歳三ヶ月の子の寝かしつけについて】

一歳三ヶ月の女の子のママです。

最近夜の寝かしつけで困っています。。

朝6時から7時までの間に起床→保育園で2時間〜3時間お昼寝(14時半〜15時位お昼寝終了)→18時頃夕飯→お風呂→就寝という流れでやってきましたが、遅くとも21時には寝ていました。早いと20時半ちょっと前。

真っ暗な部屋に連れて行って、抱っこなどせず
ころころして寝るというパターンだったのですが
最近眠くないのか全く寝ません。

1時間半ほど泣いていて、もう諦めてリビングに連れて行き、遊ばせて少し経ったら寝るというパターンで23時ちょっと前位に電池切れのように寝る、、という日々です。


保育園でのお昼寝をしすぎなのか体力があまってしまっているのか、なんだか今までのリズムが崩れてしまいました、、

3時間は寝すぎなのかなぁと思い、お昼寝の時間を調整してもらい試しに2時間で起こしてもらうことにしました。


一歳三ヶ月になったのでだんだん体力がついてきているんだなと思っていますが初めての子育てのため
今までのリズムが崩れてしまった時、どういう対応をしていけばいいのか教えていただきたいです!


コメント

ままり

体力ついてくるとどうしても寝なくなりますよね💦
何しても本人が眠くなければ寝てくれないので…😭
お昼寝時間調整してもらえたなら、しばらくそれで様子見するしかない気がします。

娘が通ってる園は1,2歳クラスは一律で2時間ちょっとのお昼寝なのですが、2歳クラスになってからは22時くらいまでは何しても寝ないです😅
なのでもう諦めて、21までにお風呂、21:30過ぎに寝室に行って一緒にゴロゴロして22時に寝てくれれば御の字、という生活です。

まだ先の話かつ園の方針によりますが、年少さんクラスになればお昼寝なくなったり短くなったりしますし、それまではお昼寝とうまく付き合うしかないかなぁと思ってます。
リズム崩れちゃうとこちらも参りますけど、どうしようもないので、その都度合わせてます💦