※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷー🔰
ココロ・悩み

妊活半年で未妊の悩み。旦那の遺伝に不安。不妊治療検討中。同じ経験の方、助言お願いします。

もし同じような方いたら教えてください🙇‍♀️


妊活して半年ほど経ちましたが、まだ1回も妊娠した事ないです。毎月毎月辛くて、しんどいなぁーって思った時に、旦那が、親も(旦那の方の)苦労したといってたなと…!

旦那のお父さんの精子の活動力が低かったみたいで、お母さんは結構苦労したという話をきき、精子の活動力って遺伝あるのか、、とネットで検索したところ遺伝しやすいと言うことです。

絶対に妊娠しないのは旦那のせいとは限らないし、問題ないかもしれないけど、やはり1度2人で不妊治療の診断した方いいですかね…🤔💭

私の親の方は妊娠しやすいタイプで兄弟沢山いるので、ちょっとまじかぁぁ!と心の中で思ってしまいました、、


長々とすみません、もし同じような方いたら、コメントして下さると助かります。
心無いコメントは御遠慮ください、不安なら検査しろよ!とか思う人たくさんいると思いますが、1歩踏み出すのに皆様の力を貸してください🙇‍♀️

コメント

ママリ

私も1年近く授かれなくて同じこと考えてました🥲
同じく妊活していた職場の先輩や同期に「1年授かれなかったら不妊みたいだね」と言われ、1年目安にしてました🙌🏻
(ギリギリ1年以内に妊娠できましたが)
でも急いでいたり不安なら検査してみるが近道だと思います☺️

  • ぷー🔰

    ぷー🔰

    年齢的にも早めに欲しくて焦っちゃダメなのに、焦っちゃてるので、検査してきます!!
    優しいお言葉ありがとうございます😊

    1年以内だとしても辛かったですよね😭
    でも妊娠おめでとうございます!(生まれてたら出産おめでとうございます!!)✨

    • 10月6日
ぴちょん

私も子ども欲しい〜!!となってた時にめちゃくちゃ妊活してましたが全然できませんでした🤣。できないし早く欲しいしで私も半年くらい頑張って早めに産婦人科調べて2人の身体に問題はあるのか調べに行ったりしました!

特に問題はないけど強いていうならこういうところ、というのがわかったりして対応していこうと思いましたが、私の場合はそれにまた金かけていくのかぁと色々考えて結局やめて自然に任せました。
その結果何年もできず諦めたんですけどその矢先にできました👶🤰
私は結局自然に任せて何年もかかっちゃったパターンなので参考にならないかと思いますが…友だちが逆にめちゃくちゃ病院通いして治療して、それでも結構かかってた子もいるので、本当に今すぐ!みたいに欲しいなら通った方がいいのかなぁと思います!🤔
長くなってすみません💦

  • ぷー🔰

    ぷー🔰

    詳しくありがとうございます!!
    問題なくても何年もかかるなんて、、ほんとに赤ちゃんって奇跡なんですね👶

    私もお金かけて💰…って思っちゃう人なので、とりあえず1回行ってみて、決めたいと思います😊

    妊娠おめでとうございます😆✨

    • 10月6日
  • ぴちょん

    ぴちょん

    強いていうならこういうとこを改善…というとこがあったのでそこをやってたらもしかしたらもっと早かったかもですけどね☺️
    赤ちゃんは本当に授かりものというか奇跡なんだなぁって思います!!👶🩷

    いい方向にいくことを願ってます🥰✨
    ありがとうございます⸜❤︎⸝

    • 10月6日
  • ぷー🔰

    ぷー🔰

    ありがとうございます!!

    • 10月6日
チキン🍗

私も妊娠するまで一度もかすりもせずでした😱💦
年齢関係なく、気軽な気持ちで調べてもらうのありだと思いますよ☺️
病院行ってお互いに検査して、あぁ‥😔
なんて落ち込んだりもしますが、漢方飲むことで改善させることができたりしますし☺️✨
もし旦那さんの状態悪くても、今よりは結果変わってくると思いますよ😆
辛いけど、前向きに何をやればいいのか道が開けるのはありました😌

  • ぷー🔰

    ぷー🔰

    優しいお言葉ありがとうございます🥲
    とりあえず、1回調べてみよう!って感じで行ってみます👀

    ほんとに励みになります😭

    • 10月6日
M🎀

こんにちは☺️
わたしもゆるりと授かれたらいいなーと思い1年、
そのタイミングで病院へ行って検査をして、何も問題ないといわれもやもやしながら妊活してました!

お二人でしっかり妊活に臨まれている、とのこと&🐻🍯🔰様がしんどい、と思われているとのことなので、
まずは何か原因がないかどうかお調べになることが気持ち的には1つステップアップできるのではないかと思いました😊
わたしのように、問題なくともできないケースもありますが、今は憶測も相まって余計にストレスになられているように感じました!

旦那様も妊活前向きであれば、『一緒に頑張ろう!』スタンスで検査に行かれるのが良いと思いました🙆

  • ぷー🔰

    ぷー🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    はい!とりあえず1回行ってみるか!って感じのスタンスで行ってみます😂✨

    ストレスほんとに大事ですよね💦
    私すぐにストレス感じるタイプなので、ストレスためないように頑張ってみます!

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

失礼ですがおいくつですか?
妊活は自己流ですか?
わたしは子どもが早く欲しくて20代でタイミング法で受診したら、20代なら一年しっかりタイミングとって妊娠しなかったら不妊、と言われました🤔
諸々検査出来るけど、一年はタイミング法で、みたいに言われました💦
半年くらいなかなか出来なくて、結婚式と新婚旅行が急遽決まったので一回辞めて、新婚旅行が終わったら次の月に自然妊娠しました!
2人目も自然です!
年齢や、現在どう妊活されているのかにもよると思いますが、まずは質問者様が受診し、問題ないならタイミング法→それでも無理ならご主人受診、とかでもいいのかな、と思いました!(男性は行きたがらない人多いので)
30歳超えてて早く欲しいなら、わたしならとりあえず自分だけ受診しますね!

  • ぷー🔰

    ぷー🔰

    もうすぐ30になるぐらいの歳です!笑
    1年はタイミングなのですね、、
    旦那は俺も行く!って積極的に言ってくれてるので、1度2人で行ってみようと思ってます!

    詳しくありがとうございます!
    とても参考になります🥺✨✨

    • 10月6日