
旦那が家族感染対策に協力しない理由はなぜ?息子が病気でアルコール消毒を徹底しているが、旦那が拒否。自分だけが頑張っても意味がないと不満。アルコールを使いすぎているか心配。
【家族感染を防ぐためにアルコール消毒を頑張っているけど、旦那が協力しないのはなぜ?について】
息子がアデノウイルスにかかり、家族感染しないようにアルコールで、ドアノブやおもちゃ、椅子などこまめに拭いていて、息子を触ったら手を洗ってアルコール消毒して、、と繰り返していました
旦那にもこまめに手を洗って!アルコールして!とゆっていたら、
息子を病原菌体みたいに扱うね💦なんだかな、、💦(かわいそう)
みたいな感じで言われました
旦那にアルコールをしてもらおうと思って、近くに持っていたら、俺はいいしない、と、
怒りしかないのですが😠💦
私だけがこんなに頑張っても旦那が協力しないと意味がないのに…
娘がまだ7ヶ月で小さく、うつしたくないから必死なのに
旦那がかかっても別にいいんだよ、あんたじゃなくて、娘だよ!
と言いたいけど我慢しました…
たしかに、アルコール一本1日で半分以上使ちゃうくらい
こまめにやりました、、
怖くて、、、
わたしがやりすぎですか、、?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
赤ちゃんに移したくないという気持ちはわかるけどアデノだったらアルコールあんまり意味なくないですか?
80%以上のアルコールを半分以上使ってるならそれはそれで心配ですし、、、
基本アデノに対しては塩素系ですよ。

はじめてのママリ🔰
うーん…
アデノウイルスってアルコール効かないんじゃなかったですかね。塩素消毒しないとダメでは?
確かに下の子にうつらないようにしたいですよね。その気持ちはわかるんですが、、、旦那さんはどのみちいつかは感染しないといけないんだしって思ってるのかもしれません。息子さんは旦那さんに世話してもらって、娘さんはママリさんが世話するという風にはできないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
みなさんゆうようにアルコール効かないんですね…😓旦那が仕事から帰ってきたらそうしてます!日中は旦那いないので、どうしても一緒になってしまいます😭
- 10月6日
はじめてのママリ🔰
小児科の先生に触ったものもは、アルコール消毒してと言われたのでてっきり効くものと思ってました…😭今調べたら、ほんと、効かないんですね…