
過去の土地が良かったと思ってしまう女性の相談です。建築条件が付いていたため購入しなかったが、後悔しています。前向きな助言をお願いします。
前に出会った土地が忘れられません😫
その頃土地を探し始めたばかりで、何も分からず
旗竿地でってだけで検討もせずに眼中になかったんですが
今思えば希望の区域でスーパーやコンビニも近く駅も遠くない、市街化調整区域で固定資産税も安いだろうし周りは田畑である程度のんびりしている。
旗竿地だけど間口4mほどあって旗部分60坪。ある程度広さあるし旗部分で駐車場作れたのかなぁ。庭もありつつ、来客時の車もたくさん止めれたんだろなとか。
南側は家建ってるけど、東側は畑、北側は家建ってるけど庭があり距離あり、西側も家あるけど駐車場部分だし四方がキチキチに家に囲まれてる感じでもなく、ある程度のプライベート感あってよかっただろうなぁとか。
4区画分筆で売ってたので他3区画は同じくらいの年代で同じくらいの子供がいる家族だったかもなぁとか。
車はバックで敷地内に入らないといけなかったかもしれませんが。
良さに気づいた頃には売れてしまい、
結局今決めた土地は希望区域内ですがスーパー少し遠くなって、結局前面道路狭めなので駐車は同じく少し難あり、周りの家は昔からある家ばかりで、大きさはもちろん旗竿地の土地の方が大きいですし、この旗竿地と比べると価格が安いくらいしか良いところが思いつかなくて🥺
今出会ってたら迷わずすぐに買ってただろなって感じですがその当時は建築条件も付いてたので眼中になかったけど結局回り回ってその建築会社で建てることになったので
あーあの土地良かったなぁって今でも思ってしまいます😫
ほんと、土地はご縁とタイミングですね。
過去のことをウジウジしてる自分のこの性格ほんと嫌です😫
前向きになれるような助言(そこじゃなくてよかったでしょ!みたいな)というかコメント頂けたら助かります😞
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 2歳4ヶ月)

ママリ
私も家探ししてたときは経験あります!良いところはすぐ売れますよね🥺
その分、自分たちの理想の家が気付けたし、見る目養われました👍そのお陰で出たその日に「これだー!!これ逃したら絶対無い!!」と即日で契約しました👍
見る目養われたお陰で直ぐにピン!て来るし、その家よりもっと良いところが見つかりますよー✨

はじめてのママリ🔰
旗竿地でってだけと書いていますが、そこが一番ひっかかる部分だったと思えば、今のお家の方が明らかに良いと思います✨😆
あと、同じくらいの年代で同じくらいの子どもがいる家が近いのは、メリットもありますが、デメリットもよく聞きますよ🥹🥹

はじめてのママリ🔰
車はバックで入らないといけなかったかも…というその部分だけで、他の条件がどんなに良かったとしても私ならけっこうしんどいです💦
たとえばうちの場合、旦那と子供が家にいて私ひとりだけ買い物に出かけるときがたまにあるのですが、帰宅したときに子供が1人で駐車場に出てきたりしてないか心配になることがあります(旦那が目を離したすきにパッと出てきたりしてないかとか、庭で遊んでて私の車が見えて走ってきたりしないかとか)
そういうとき、バックで敷地内に侵入となると死角も多いですし危険度増すと思います😥
来客時も駐車場にバックで停めてもらわないといけないなど気を遣いますし💦
やっぱり毎日のことなので車の出し入れのしやすさはかなり重要です!
どんな事柄にも良い面・悪い面かならずあるので、旗竿地にしてた場合の悪い面を色々考えればそこにしなくてよかったと思えるのではないかと思いました😊

ママリ
一緒です!
忘れられない土地があります!
コメント