
年中の娘がいて、転園を検討中。夫は今の幼稚園を卒園させたいが、娘は新しい友達ができることに前向き。ナイーブな性格で悩んでいる。転園経験者や保育関係者の意見を求めています。
転園についてです。
現在年中の娘がいます。年中が終わるタイミングで今住んでいる社宅を出なければいけなくなりました。
次の社宅は、系列の幼稚園が近くにあるためそこに入園は可能です。
しかし夫は娘が可哀想だし、お金はかかるが一年賃貸に入り今の幼稚園を卒園させてあげたいと言っています。
今日娘に少しだけ、〇〇ちゃん(この間引越ししたお友達)みたいにもし違う幼稚園に変わるとしたらどんな気持ちかな⁉️みたいな話をしてみたら
「寂しいけど、新しいお友達はできるからいいんじゃない⁉️」
との返答が。
しっかり者ではありますが、ナイーブな面も割とあり、溜め込んで泣いたりすることがあるため転園について悩んでいます。
転園を経験した方、子供さんの様子、保育園や幼稚園で働いたことがある方、色々なご意見聞かせてください。
- もも(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘も来年度年長で転園となります🥺💦
お兄ちゃんは年中で転園しましたが、特に問題なく通うことができました💕
可哀想と思うのは親だけですね😓子供はすぐにお友達になれるので、毎日楽しく過ごせますよ😌💕
もも
ありがとうございます😊
子供さんたちすごいですねー👍
娘もそんなふうにたくましく育ってくれたらいいなと思います✨