※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ライチ
子育て・グッズ

2歳児クラスで加配申請の必要性について悩んでいます。加配は2歳児に適しているのか疑問で、保育園入園に影響はないとのこと。意見を聞きたいです。

【言語・運動・認知の遅れがある2歳児の加配申請について】

2歳児クラスの加配について
来年4月2歳児クラスで保育園入園を希望しています。息子は一歳半健診で言葉の遅れが見られ、先日発達検査を簡易的に受けました。言語面は10ヶ月程度とほぼ一年の遅れが見られ、運動と認知の面にも半年程度の遅れがあるとのとこで、保育園には加配申請しますか?と聞かれました。正直、加配は3歳児以上のイメージで、2歳児では身体上の理由など以外でつけてもらえるのか疑問です。加配申請することで保育園入園を断られることはないとのことですが、した方がいいのか悩んでいます。来週までに返事がほしいそうなので、2歳児クラスで加配対応してもらっているお子さんや保育士さんいらっしゃったらご意見いただきたいです。

コメント

ママリ

自閉症スペクトラム中度知的障害の息子は2歳児クラスから加配付きで入園しましたよ!
私は子供が加配付きで対応してもらって良かったと思います。

  • ライチ

    ライチ

    失礼ですが診断がついたのは入園後ですよね?私の息子も何らかの発達障害かと疑いつつまだ何とも言えないこの時期がもどかしく…

    • 10月6日
  • ママリ

    ママリ

    入園前に診断ついていました。知的障害は入園後です。

    • 10月6日
  • ライチ

    ライチ

    早い段階で診断下りるんですね!教えていただきありがとうございます!

    • 10月6日