※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

大学生時代は自由だったが、今は家族のために我慢して働く母。将来への不安と幸せの意味について考え、ストレスの多い仕事に疑問を感じている。

【働く母としての将来の不安と自分の幸せについて】

大学生のときは
好きなものを食べ、好きなものを飲み、好きな服を買いまくってた…バイト代も使いまくってました。

働く母になり、給料は家族のもの、自分はお弁当、お茶、洋服はプチプラで3000円以内とか。
将来が不安で貯金するしかないけど、なかなか貯まらず。

なんか幸せってなんだろーって考えます🙄

snsみていると好きなことを仕事にして稼いでる方たくさんおられて…
私はストレスだらけの仕事をお給料がいいからとしがみつき、毎日必死…

なんか自分がどうしたいのか分からなくなりました.

コメント

はじめてのママリ🔰

使うお金は制限されてますがそれでも楽しいし幸せですよ!笑
年に1-2回の旅行、友達との普段のくだらないLINE、旦那との夜中のお菓子パーティー、娘たちの成長と面白行動😂

仕事辞めたいとか子供達に怒って腹たったりもありますが!笑
でも全部ネタにして誰かしらと共有、笑い合えてるからなのか結構毎日楽しいし幸せです!!!
ちなみに生活水準落とせなくて仕事辞めることもできません🤣