※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクラ
子育て・グッズ

3歳児健診での結果に特に診断はないが、将来の可能性を見守るため、幼稚園入園後の様子を見てほしいと言われた。

3歳児健診を受けて、受け答えがきちんと出来なかった。という事で、育児相談みたいなのをしたんですが、結局特に診断?が付くわけでもなく、ここが特に他の子と違うとか、そういう事は言われなかったんですが、どういう意味があったんでしょう…?🤔

色々話してる中で質問もされて、多動とか自閉とかそういうのを調べる質問をしているな。というものもあり、当てはまるものもあれば、当てはまらないものもありました。
でも私の話を聞くばかりで、だからどう。とかは特に言われなくて、成長の範囲なのか他と違ってる部分があるのかと聞いても、そういう子も居るね。という範囲です。みたいに言われて。

でも、また幼稚園入ったあとに様子を聞かせて下さい。と言われました。
何かしらの診断がつくほどでは無いけど、育てにくそうな性格の子ではあるから様子見でまた来て下さいなのか、ハッキリは言わないしまだそれ程の行動が見られるわけじゃ無いけど、診断がつく可能性があるからまた来て下さいなのか…🤔

コメント

ミルクティ👩‍🍼

今の段階では判断が出来ないからだと思います🥺

息子ですが、会話が出来ません🥹
2語文と宇宙語ばかり喋っています😅
発達相談を受けていますが、言っているが理解できているので3歳半まで様子見と言われました😭
3歳にしては言葉は遅れているが、今の段階では発達に問題があるとは判断が出来ないそうです😱

  • サクラ

    サクラ

    会話が出来ないとはっきりわかっててもまだ判断出来ないんですね。

    とりあえず今の段階で、こうして相談などを案内されるってことは、ちょっと怪しいって感じなんでしょうか?

    • 10月5日
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    一般的に3歳だと受け答えや会話が出来たりするので、それが出来ないと、もしかしたらって事があるみたいです🥹
    良いも悪いも専門家の判断がつけば安心できるでしょ?と言われました😅

    • 10月5日
はじめてのママリ

専門医でなければ診断できないので
それでじゃないですか?🤔
で、心配ならまた相談に来てください〜って感じなのかと…
あくまでも相談なんだと思いますよ🥺

  • サクラ

    サクラ

    心理療法士?みたいな事言ってたので、専門家なのかなー?と思ったし、質問も診断するような内容が多かったので、診断つくならそうしたくて相談させられてるのかなー?と思ったんですが、あくまでも相談なだけなんですかね?話してお母さんが楽になる。みたいな🤔

    私は別に困ってる事も無いし、受け答えが変に思った事も無い。と言ってあったんで、私のケアというわけでも無さそうな気がするんですが🤔

    • 10月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それだとあくまでも相談ですね🤔
    病院でではないですよね?
    困ってないなら様子見でいいとは思います🙆‍♀️

    • 10月6日
  • サクラ

    サクラ

    病院ではないです!

    やっぱり相談なんですね😓
    特に不便感じてないのに…。また幼稚園入ってからきてください、電話します。とか言われてしまい。また相談だけ、私の話を聞くだけで、どうしたら良いとか、そういう話も無いなら別にいいんだけどな…。

    • 10月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    であれば診断はつかないです!
    傾向あるかも〜くらいは言われたり受診すすめられたりはあるかもですが、それ以上はないですね💦
    そこで困ってるって感じなら療育すすめるんだと思います🤔

    幼稚園入ってからわかる子もいるので(集団行動ができない、他害等)
    もう少し様子見して入園後に一応もう一度お話聞かせてね〜
    って感じのだと思いますよ🤔

    • 10月6日
  • サクラ

    サクラ

    受診や療育なども勧められなかったしそういう話も出なかったんですが、幼稚園入ってからわかるかなー?と言う事で、また呼ばれたんですかね?🤔

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

過去の質問にすみません💦

きっと、言葉や親とのコミュニケーションが普通に取れる子でも、集団生活の中では
先生の指示が入りにくかったり、お友達と上手に遊べなかったりする子もいるので
そういうのはないかの確認のお電話だと思います☺️

今はほんとに何も分からない状態なので、変にお母さんに心配させないように
何も言わないだけなのかなと思いました!

ちなみに、サクラさんが息子くんの事で気になる事が何もないなら園に入っても大丈夫なのかなーと私的に思います(*^▽^*)

うちの子は、言葉も理解力も早くて検診などで引っかかる事もなく
発達検査も私の希望で何度か受けていますが問題ないのですが
私は育てていて違和感ありました💦

そして集団生活に入り
やはり何かあると思い
先生に聞くと、色々問題が出て来た感じです😂