※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの安全とトイレ利用について、目を離しても大丈夫か不安です。シャワーや買い物時のトイレはどうしたらいいですか?

【赤ちゃんの安全とトイレの利用について】

第一子生後2ヶ月の赤ちゃんを育てております。

ワンオベでトイレに行く時も
目を離してもいいのかと何故か不安になります。🥲
ベビーベッドにいるので怪我することは無いのですが💦

シャワーも旦那さんが見てくれる時以外浴びたことがありません。

安全を確保してから
皆さんはどれくらい目を離したことありますか?

また、1人で抱っこ紐で買い物行ったリした時に
トイレが漏れそうで我慢出来ない時とか
普通のトイレに赤ちゃん連れて入ってもいいんですか?



コメント

ぷくぷく

ベビーベッドいて安全ならトイレくらい全然平気ですよ😊

外出先でトイレ行きたくなったら抱っこ紐のままトイレしてました(笑)スカートだとやりやすいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(*ˊᵕˋ*)

    • 10月5日
ミルクティ👩‍🍼

大人しかったら、そばで見守りつつ放置しています😂
普通にトイレにも行きます😅
寝ている時にお風呂に入ったりしています🥹

外出中にトイレに行きたくなったら、多目的トイレに入ったりします😂
オムツ交換台があったりするので、そこに寝かせて用を足したりします🤣
多目的トイレがなかったら、普通のトイレに一緒に入って用を足したりしましています🥹

みみん

トイレとか料理してる時とかも普通に目を離してます😂
夜中も寝てる時見てるわけじゃないですしね!
シャワーの時はすぐに様子見られないので夫がいる時にしてます。

抱っこ紐で普通にトイレ入ってます!やりにくいですが😂
腰がすわればベビーチェア使えるんですけどね😂

はじめてのママリ🔰

まだ寝返りしないので
まわりに何も置かないようにして泣いてなければ
置いたままにしてます💦

洗濯物も2階へ干しに行くし、
お風呂も寝てる間に入ったりしてます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    出先ではベビーカーを使用して
    トイレの時はベビーカーが入れる大きな個室に入ります!
    そのようなトイレのないお店では多目的トイレへ入ります!

    • 10月5日