
猫が食事中にキッチンに登り続けて困っています。悪さをすると霧吹きが効果的と書かれていますが、猫は水に慣れているようで困っています。七ヶ月の大型猫です。
猫がさっきからかれこれ40回以上はキッチンに登るんですけど、こんなにわからないものですか?
人間が食事中エンドレスキッチン、ダイニングテーブルです。
その都度抱っこで降ろす、突き落とす、これ何十回しても登るので顔に水飛ばすようにしましたがやはり何度も何度も登る😱
飼育本には悪さしたら猫の顔に霧吹きがいいと書いてありましたが、多分この子濡れてる風呂場にも普通に入るので水平気なんですよね😂
困り果ててます。
ちなみに七ヶ月の大型猫です。
- ママー(6歳, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
水鉄砲もいいですよ。

sakutyan
突き落とすのはちょっと、、
-
ママー
もちろん怪我しないように優しくですよ💪🏻
突き落とすというか降りるように促すというか🥺- 10月5日

はじめてのママリ🔰
アルミホイル、粘着テープも効果ありますよ!
でも猫なので、登るなって言う方が無理なんですけどね💦
私も冷蔵庫やレンジフードの上登って欲しくなくて対策してます😫
-
ママー
アルミホイル食べません💦?
ヨーグルトの蓋、ラップ、ゴミ袋、ここらへんは見つけるとここぞとばかりに食べに来ます😱
粘着テープ跨がれそうです😭
3段ケージの上からレンジフードの上に行った時は焦りました、流石にそこは掃除してなかった🤣- 10月5日
-
はじめてのママリ🔰
えーそうなんですか😱?
うちの子は2匹ともアルミホイル嫌がります💦
その部類は食べたことないです🤔
ガムテープを粘着面上にして
登った時に当たる場所全面に付けておいたら
数日したらやらなくなりました🙆♀️
うちもう登られないように
そこにも物を設置してます😱- 10月5日

Lolo
うちのこもよくダイニングテーブルのぼって寝てたりしてました😅
ご飯中以外は登らない感じですか?
猫ちゃん高いところ好きなのでキャットタワー設置したらうちは少し解決しました😂
まだまだ子猫ちゃんなので、1歳過ぎるまではしつこく教えてあげないといけないかもしれないです💦
-
ママー
ダイニングテーブルはご飯以外の時でも登ってますね🥺
キッチンは何も物がなければすぐおります💪🏻
キャットタワー最近ハマってます😊
ご飯の量も足りてないわけではないと思うんですが、とにかく人の食べ物が何かしら食べたいようで😂- 10月5日
-
Lolo
ダイニングテーブルが、ひんやりしてお気に入りなのかもしれないですね💦
いい匂いと、みんながご飯食べてると何してるのか気になるのと、美味しそう…って思ってしまってるのかもしれませんね😅
7ヶ月でしたら、まだまだ赤ちゃんみたいなものなので根気よく頑張ってください💦
うちのこも三角コーナーのゴミ片付けしてなかったら食べれそうなの取ってましたが、1歳半くらいからようやくやらなくなりました😂- 10月5日
ママー
検討してみます🥺