※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここママ
家族・旦那

またまた義実家の愚痴です😇😇😇2歳前の子と4ヶ月の子連れて義家族と同じ部…

またまた義実家の愚痴です😇😇😇


2歳前の子と4ヶ月の子連れて義家族と同じ部屋で寝るの無理ー😇
旅行メンバー 義父、義母、義姉、義兄、兄彼女、旦那、私、子ども2人
1日目、コテージで義家族と同じ部屋 リビング+個室2つ
2日目、それぞれの家族でホテル泊

コテージの個室は男と女+子どもで分かれるらしいです😇
下の子授乳もあるのにどこでしろと?
義母に1人目、2人目どちらの時も母乳?と聞かれたので見えるとこではしたくありません😇
上の子はイヤイヤ期+夜泣きで大変です

コテージと別に私たち家族だけホテルを取ってもらうようお願いしましたが1泊9万するらしいです😅
義母が宿泊費は気にせんでいいと言ってきましたがそれはコテージ泊のときらしく義兄から旦那に9万大丈夫?と確認があったらしいです😇
楽しくもない旅行に9万出すのももったいないので私たちだけでも1泊に出来ないか旦那に相談しようと思いますが義家族大好き旦那なので素直にうんと言う気がしません😂
旦那はみんなに子ども見てもらえばいいやん!と言ってきますが、義両親は80手前、義兄弟は子守り経験なし、結局しわ寄せはこっちにくると思います。
言い出しっぺは兄彼女ですが義母もノリノリ😇
こちらは何の返事もしてないのに決定事項のように言われるのが嫌です😇そもそも義母が嫌いなので嫌なのですが😂

コメント

まころ

無理すぎて読んでるだけでゾワゾワしました💦

別の部屋ならまだ我慢していくけど同じ部屋なら行かないです🤣笑

  • ここママ

    ここママ

    やっぱり無理ですよね😇
    ただでさえ楽しくない旅行のうえに同じ部屋とか勘弁です😇

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

うわーー💦💦
絶対行きたくない旅行ですね😓
旦那さんだけ参加じゃだめなんですかね😢??

  • ここママ

    ここママ


    1泊の案が却下されたら旦那だけ参加の案を出そうと思ってます😂
    それもうんと言いそうにないですが😇😇

    • 10月5日
カイ

嫌ですね💦
ちゃんと旦那さんから断ってもらえるといいですね🙏

  • ここママ

    ここママ

    旦那は義家族大好き人間なのでどうなることやら😅
    私が乗り気じゃないのは分かってると思いますが、義家族が可哀想とか言いそうです😇

    • 10月5日
ママリ✨

日帰りでも嫌なのに宿泊、しかも同室。
私ならですが、本人たちの前で「いやです!むりです!」って言っちゃうくらいストレスです😫

「別室じゃないなら旅行自体ムリ🖐️」と正直に言います💦
1回断らないとずっと続きそうです

  • ここママ

    ここママ

    そうなんですよ!何が楽しくて義家族とお泊まり旅行しないといけないのか😇
    はっきり言ってみます!

    • 10月5日
がじやま

旦那だけ行けば?っておもいました😅普通に無理です。

  • ここママ

    ここママ

    無理ですよね😇
    年末年始の旅行なので旦那だけでうんと言ってくれるか😇😇

    • 10月6日
ひなた

そのメンバーの旅行に行くの偉すぎます!
授乳期の子供いるって、十分断る理由になると思います😇
9万、他のことに使いたいですよね💸

  • ここママ

    ここママ

    ほんと9万もったいないです😇
    やっぱり旦那1泊ではうんと言わなかったので部屋別で部屋代は旦那のへそくりから出してもらいます😂

    • 10月17日