![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![3kidsmam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsmam
3年前ですが、無痛分娩しました!
後期になるとバースプランの用紙が渡されると思うので、そのときに記入して伝えました。
ですが、先生からは正期産の時期になっても何も言われなかったのでこちらから直接「無痛分娩希望してるのですが、いつ頃を目安にしてるんですか?」と聞いてやっと38週で確定しました😂
私は結局無痛分娩予定の日直前に陣痛がきたので参考にならないかと思いますが、陣痛きてから麻酔をいれほぼ痛みはなくなりました!
ですが、お腹を押されたり何か引っ張られるような感覚はあります。
麻酔が切れてからは痛み止めを飲んだりしましたが、産後の回復は自然分娩よりも早かった気がします!
体力の温存が出来たので産後の赤ちゃんのお世話が比較的しやすかったと思いました🙆♀️
![きーたむmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きーたむmama
私は受診したその日に言いましたがまた言ってって言われて割と30周超えたくらいにまた言いました!
出産レポはわたしの投稿見ていただけたら幸いです
-
きーたむmama
多分見れなかったので、載せておきます。汚い表現もあるのでご了承ください
24日
9時入院
内診にてバルーン🎈を入れる
10時前 入院部屋移動
12時お昼ご飯 普通に食べれる
12時半ごろから定期的にお腹に痛みがくる(生理痛のような重い痛みで腰もいたい)
一旦仮眠
15時45分頃内診でバルーン取れる🎈(子宮口3センチ)があかちゃんは降りず
その後とくに陣痛もなく普通に過ごす
25日
8時40分 内診にて変わらず子宮口3センチ
9時陣痛室移動
36分 促進剤投与
10時過ぎから5分間隔で生理痛の重いぐらいの痛み(NSTだと20から30)が続く
11時すぎて4割ぐらいの痛みになる
11時15分背中にシールを貼る
(胎動はまた激しめ)
11時50分麻酔
12時破水
昼ごはんたべる(陣痛食)
足はもう全くいうこときかない
右側のおまたが痛むが我慢できる痛み
しばらくして痛みが強くなる
12時50分麻酔いれる
それでも効かなくてまたいれる
ゲボ吐く
先生の診察でほぼ全開
移動する
いきみがわからないが髪の毛が
チラチラ見えてたらしい
切開する
13時41分多分10分くらいで生まれた- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
出産レポありがとうございます😊
とても参考になりました!!
経産婦なのですが、
バルーンの処置は痛みがあるのでしょうか?
麻酔の針を入れる時に痛いと書いてあったのですがそちらもどんな感じですか??🥲- 10月7日
-
きーたむmama
バルーンは痛くないですがかなり違和感でした!
背中の麻酔は痛かったです!ただ今まで感じたことのない痛みだったのですごい痛い!とかではないです!それよりも麻酔をする時に陣痛がきてる状態で体を丸めて動いちゃダメっていうのがすごくしんどかったです、、、、🥺- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
やはり痛みがあるのですね、、
怖いなぁ、、🥹🥹
陣痛よりマシって思いながら頑張ります!🥲
丁寧にありがとうございました😊- 10月7日
-
きーたむmama
それを越えればほんとに楽です!!!!
- 10月7日
はじめてのママリ🔰
調べても無痛分娩について情報が少なく、とても参考になりました🥹✨
ありがとうございます😊