※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アラサーまま🍒
その他の疑問

【令和6年度の幼稚園入園について、手遅れ感がありますが見学や受け入れ…

【令和6年度の幼稚園入園について、手遅れ感がありますが見学や受け入れは可能でしょうか?同じ経験の方、アドバイスをお願いします】

恥ずかしい質問で申し訳ないです😭💦
令和6年度の幼稚園入園についてです。

なんも手をつけずこの時期まで来てしまいました💦
と、言うのも

周りにそういった話をする人がいなかった
プレ自体を知らず(周りの私の母の時代はプレなど無く)
コロナ禍育児で地域ママさんとの関わりも無く
"幼稚園"についての話題が一切無かった
私がそもそも無知すぎて
なんの疑問なども無く当たり前に
幼稚園には入るものという認識でした💦

11月に願書を出す事はなんとなく知り得ていたのですが

そもそもこれから見学など受け入れて頂けるのでしょうか?
もちろん幼稚園に問い合わせしますが、、💦

同じような経験のママさんいらっしゃりますか?
(恐らくこんなダメママいないと思いますが💦)

入園予定とする幼稚園は
地域的に大体みんなここの幼稚園だよ〜
って感じの幼稚園です。

入園説明会は9/21と既に終了していたみたいです💦
満3歳児募集人数→ご相談ください
満3歳保育児 満3歳のお誕生日前日から *3年保育(年少組)に空きがある場合のみお受けいたします
と記載ありました💦

なにかアドバイス頂けますと幸いです🙇‍♀️
申し訳ございません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

周りの私立園ではお盆〜9月半ばには入園が決定していたので10発では大丈夫?とは思います💦

ただ家庭の事情や何園も受けて辞退する方もいるのでもしかしたら空きがあるかもしれないので問い合わせはした方がいいと思います。
あとは市立幼稚園も候補に入れてみる。でしょうか?

はじめてのママリ🔰

空きがあればまだ願書提出できると思いますよ!
とりあえず通えそうな幼稚園に電話します。
ちなみにお子さんは年少入園ですよね?
これから二次募集かける幼稚園もあるかもしれませんよ!