
コメント

さくら🍯
ベビーカーに寝っ転がってる以外やらないのなら、単純に耳塞いだ時の感覚が面白いだけだと思いますよ…!
うちは多分聴覚過敏とまではいきませんが、自分の嫌な音の時は完全に耳を塞ぐし、真顔です😐
さくら🍯
ベビーカーに寝っ転がってる以外やらないのなら、単純に耳塞いだ時の感覚が面白いだけだと思いますよ…!
うちは多分聴覚過敏とまではいきませんが、自分の嫌な音の時は完全に耳を塞ぐし、真顔です😐
「発達」に関する質問
一歳半の息子、保育園で行事があったのですが座ってられない、どこでも行く、他の一歳の子達もぐずりはあったけどそんな大袈裟なぐずりじゃなく、、、息子大丈夫か?ってぐらい自由というか、、発達に問題あるのかなと思…
人見知りが激しい2歳の子がいます。 発達がゆっくりで1歳半健診で引っかかり病院に通い出した頃から人見知りが酷くなりました(病院で採血を何度もされたのが怖かったのかもしれません) 検査入院したときも寝る以外はずっ…
2歳2ヶ月の娘。 最近少し発語が増えて、現在30個ほどあります。 2歳の誕生日では3つだったので、ここ2ヶ月で増えました。 しかし保育園のお友達は、同じ月齢でみんな会話をできているので、かなり差があると感じてしまい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます
なかなか検索してもあまり出てこなくて、、普通の子はやらないのかなと心配しておりました😢