![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SBI証券で積み立てNISAを始めたが、三井住友のクレカが必要か悩んでいる。楽天カードを使っており、SBIのポイント還元が魅力的だが、クレカを持っていない。今後の対応について相談。
積み立てNISAを始めようと、SBI 証券で開設しました。ネットでポイント還元がいいと見て、あまり調べずに決めたのですが、三井住友のクレカが必要なんですか?
私は楽天カードを主に使用していて、楽天での買い物もかなり多いです。楽天よりもポイントが高いと見てSBI にしたのですが、三井住友のクレカも持ってないし、今からでも楽天で作り直した方がいいでしょうか…。
ちなみに、ジュニアNISAをSBI でしています。私の積み立てNISAはまだ始めていません。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリノ
クレカ積立じゃなくてもできますよ。
私は銀行引き落としにしてます。
どのくらいのペースで積立されますか?
月33333円なら166ポイント
ゴールドでも333ポイント。
新ニーサで1800万クレカ積立して9万ポイント。
保有投資信託も1800万で年間7500ポイント。
ニーサの利益から考えると、誤差範囲なので
クレカ積立に拘る必要はないと思ってます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
クレカのポイント還元は、ポイントが貯まってお得ですよね☺️
SBI証券なら三井住友のカードでのみクレカ決済できます。
楽天証券なら楽天カードですね🤔
それぞれ指定です。
銀行引き落としでもいい、あるいは三井住友のカードを作ってもいいのなら、そのままでもいいと思いますが、
楽天カード決済でポイント還元をお得にしたいのなら、金融機関変更するといいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
折角ならポイント貯めたいです!
でも、わざわざクレカ増やすのもなぁ…と思ってますが、ポイントは欲しいしで悩みます😣- 10月5日
-
ママリ
楽天カードだと、クレカ決済でポイントを貯めて、さらに貯めたポイントでクレカの支払いができるのでお得ですよね🤭
あとは、楽天ポイントは街中でも使いやすいですが、三井住友のVポイントはちょっと使いにくいので、自分の行く店で使えるかどうかも考えるといいと思います☺️- 10月5日
-
はじめてのママリ🔰
下に返答しちゃいました💦
- 10月5日
-
ママリ
SBI証券のクレカ決済で貯まるのは、Vポイントです🤔
Tポイントは、クレカ決済ではなく、積立した投資信託の保有額に応じて貯まります🤔通常銘柄は1,000万円未満の保有で0.1%、1,000万円以上の保有で0.2%です。 なので、あまり期待しない方がいいかと💦- 10月5日
-
はじめてのママリ🔰
調べたら、VポイントをTポイントへ変えられるようだったので、クレカ作ってこのままSBI で始めようと思います!有難うございます😊- 10月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
楽天カードメインで使っているので、使いやすさも分かってるし、いいなと思います😆
でも、クレカ払いではなく、アプリ?を毎回経由させるのは面倒そうです💦
Vポイントって聞いたことなかったです💦口座開設時にTポイントと連携させたので、Tポイントがつくんだと思ってました😨
はじめてのママリ🔰
銀行引き落としも出来るんですね!ただ、少なくても積り積もれば、そこそこのポイントになるなって思ってまして💦
ママリノ
積もり積もっても9万です。
ゴールドなら18万。
何年で1800万積立できそうですか?
保有につくポイントも年間0.4%。
ニーサの利益から考えると小さいし
今後改悪の可能性もありますしね。
はじめてのママリ🔰
どれくらいで1800万積み立て出来るかは分からないです😣
少額で考えて、180万で9千円ですかね?私にとっては大きいなと。保有ポイントは少ないですが💦改悪の可能性もありますね!
わざわざクレカは作らない方がいい、ということでしょうか?🤔
ママリノ
ゴールドじゃない普通のカードで180万つみたてて9000ポイントです。
けど、月々166ポイントですよ💦
33333万なら4年半で180万です。
わざわざクレカ作ってまでsbiでやらなくてもいいし
楽天に手続きして移管するほどのポイントなのか?
と個人的には思います。
33333円の積立なら年間2000ポイントですからね💦
無いよりはマシですが
こだわる額とは個人的には思えないです。
わたしは作ってません。
はじめてのママリ🔰
拘るほどのポイントではないというとですね!口座引き落としも視野に入れて考えてみます。有難う御座います😊