※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あねさま
子育て・グッズ

児童扶養手当について質問です。パートを増やすと手当が減るでしょうか?養育費は収入に含まれる?不安です。教えてください。

児童扶養手当について質問です❕

わたしは現在、2歳の子を育てるシングルマザーです。
来年から子供が幼稚園に入るので、パートをしようと思っています😊

現在は、養育費月13万円、児童扶養手当月4万円で生活をしておりますが、パートをやりすぎてしまうと児童扶養手当などがもらえなくなってしまうのでしょうか??

児童扶養手当の計算をする時に、養育費は収入として計算するのでしょうか?

働きすぎると払うものもたくさんになって、逆に生活が苦しくなるのではないかと不安です。。。

詳しい方、計算など、教えていただけると嬉しいです。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

子ども1人だと満額だと所得87万以下(収入の目安160万)、一部支給だと所得230万以下(収入の目安365万以下)です😊養育費の8割が所得になります。
養育費13万×12=156万→所得156万×0.8=124.8万
なので養育費がある時点で一部支給ではなくなります💦なのでパートをすればその分だけ児童扶養手当は減ります。
今年11月からは昨年の年収(養育費も含む)が元となって支給されるので昨年の時点で養育費13万を毎月もらっていたなら一部支給になります。

  • あねさま

    あねさま

    ありがとうございます!!!!!
    わかりやすく教えてくださって助かりました!!!

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    養育費がある時点で一部支給ではなくなります
    ではなく一部支給になります
    です🙏

    • 10月5日
  • あねさま

    あねさま

    前年の収入で決まるのですね!!!!
    ちょうどシングルマザーになって一年なので、11月から変わるということですね!!何も知らず恥ずかしいです。。。😅

    養育費の8割とパートした分あわせて、230万円以下なら一部は児童扶養手当がでるとゆうことですよね!?

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです🙆‍♀️収入ではなく所得が230万以下です。ただ230万ギリギリだとほぼ手当は無いと思った方が良いと思います💦

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

逆質問ですが、いま働いてないってことですか?

  • あねさま

    あねさま

    お返事遅くなり申し訳ありません!!!
    今は働いてないです!!!

    • 12月25日