
【小規模保育園での保活について】小規模保育園に通っている方に質問で…
【小規模保育園での保活について】
小規模保育園に通っている方に質問です。
うちは今一歳児クラスではありますが、来年2歳児クラスになるのでまた保活を始めなければならないかと思います。
一応パートではありますが、標準保育ではあります。
みなさんはどのくらいから保活を始めましたか?
近所の大きな保育園があって、そこがいいなと前々から思っているのですが、入園できずで小規模になりました。
待ち人数がとても多くて、空きが出ても秒で埋まります😔
標準だからみなさんと戦えるかな?と思ってはいるのですが、2歳児クラスの空きが出るのなんて正直タイミングがいい時しかないんじゃないかと思ってます😥
園では連携保育園はなく、連携の幼稚園がありますよ、とのことです。ですがその連携幼稚園が結構遠いので、なるべくであれば保育園で5歳まで行けたら一番いいと考えています。
小規模で、転園経験のある方いらっしゃったらコメントお願い致します。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント