※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【お宮参りって今でも義母が抱っこするんですか?】それぞれの家庭の事情…

【お宮参りって今でも義母が抱っこするんですか?】

それぞれの家庭の事情や関係等あるとは思いますが。
お宮参りは昔の風習で義母が抱っこするものだと義父から言われました。事前にネットで調べたら最近では誰が抱っこしてもいいし、むしろママが抱っこしたいって人が多いようなイメージだったので、義父にそのようなことを言われ驚きました。
そして、ネットでお宮参りの風習を調べたら、「昔出産は穢れとされていて産後1ヶ月のママは神社に入るのを許可されておらず、父と父方の祖父母と赤ちゃんでお宮参りに行っていた関係で義母が抱っこしていた」と知りました。
現在は産後でも穢れなんて言われないしママもお宮参りに行くのに、なぜ義母が抱っこするという部分だけ風習として残っているんでしょうか?
私は自分が抱っこしたいと思っているのに、義父にそのようなことを言われ行きたくないなと思ってしまいました。

コメント

deleted user

そこまで重んじてなくて詳しく知らなかったし、私がずっと抱っこしてました😂
何も言われませんでしたが、もしかしたら義父母は内心不満だったかもしれません🤔
良義父母なのでちょっとくらい抱っこさせてあげれば良かったな、と今では思ってます😂

まるママ

10ヶ月お腹の中で育てて、痛い思いして出産したのわママです🤱🏻❤️
ママが抱っこしたのであれば、ママが抱っこすればいいと思います☺️❤️
最近出産してもうすぐお宮参りですが、ママのしたいようにするのが一番です!!!

リママリ

わたしは旦那と子供3人で行く予定です🫶🏻
ガルガル期も相まって、義実家への嫌悪感がとんでもないです(笑)連れていくのも嫌なくらいですがそこは我慢してます…
わたしの周りは、お宮参りに両親や義両親といってる人はあんまりいなくて、家族だけで行くのもありではないでしょうか?😊

ママリ

風習ってそういうものだと思います💦昔からそう決まっているからって。昔は理由があったんだろうけど、それは関係ないというか😅

それを今の時代でも重んじるかは家庭それぞれだと思います。うちは両家祖父母は呼ばずに家族3人でやりました!

ままり

昔の人ってそういうのこだわりますよね💦
うちも母から「あんたは向こうの人間」みたいな言い方をよくされます😂今は関係ないよと伝えたのですが、私達は昔の人間だから〜といつも言っています。
今週お宮参りしますが、義母が抱っこする予定です。

ただ、ママリさんがどうしても抱っこしたいのであれば、旦那さんとまず話し合い、穏便に向こうの家族にも伝えられると良いですね💦

ななな

1人目は義母にお願いしましたが、後悔が残ったので次男は私が抱っこしました!
口出ししてくるなら呼ばないぞ♡の気持ちで「お宮参りは家族3人で行く予定ですので😊」って言うか、旦那さんからお断りしてもらって良いと思います!

おブス😁

うちも、2人共義母が抱っこしてましたよー!
そういうもんだと言われました😂
私的には、身軽でラッキーとしか思わなかったです😂😂

今は、昔とは違うので、誰が抱っこしてもいいと思いますが、昔の考えの義父母がいると、なかなか自分で抱っこしますって言いにくいかもですね😅

のり

え、、昔の風習とか言われても今は令和ですが?って感じですね😅
疲れたとき代わってくれるならまだいいけど、「義母が抱っこするべき」っ決めつけられると嫌ですね…
私は体調とかが無理だったので産後2ヶ月のときに行きました。
夫婦で交代で抱っこしましたよ。
あとお宮参りじゃなく、お寺に行きました。初参りって言って、やることは大体同じです。
とりあえず旦那さんから「基本夫婦で抱っこしたいから」と言ってもらえないですかね。

はる

ご祈祷の時と写真撮った時は義母が抱っこしてました。実母も抱っこして写真撮りましたけど。
うちは義親には何も言われなかったけど実母が男の子は男親が抱っこするもんだ。と言ってましたね。
私は特に気にしてなかったので誰が抱っこしても良かったです😂ガルガルなかったし。
自分で抱っこしたいなら抱っこすれば良いと思います。
旦那さんから言ってもらうとか。義親は呼ばないとか。

ママリ

義両親からは何も言われなかったけど、私から言いました!
上の子のときははじめての子だしって事で、義母が遠慮して私が抱っこしました✋
下の子は義母に抱っこしてもらいましたよ!

ガルガル期もあるだろうし、そう思ってしまうのも仕方ないと思いますよ〜

秋桜

うちも義母が抱っこします。しかも全員義母の予定に合わせてお宮参りに行きました。
同じ神社にずっと行ってますが最近、宮司さんが代わり最近のお宮参りや七五三さんのお話、今と昔では色々と違うことを全員のいる前でしてくれるので助かります✨神社の前で写真を撮ってると宮司さんが来て撮ってくれるのですが「せっかくなんだからおかあさん(子供の)も赤ちゃん抱っこしてください」とか半強制的に義母から赤ちゃんを取り上げてくれます😂