
コメント

mm
片方どちらかが先に入る
洗い終わったら連れてきてもらう
赤ちゃん洗う、片方出る
交代して入る、湯船に浸かる
その間に出た人が身体拭いてとりあえずタオル巻く
赤ちゃん受け取る、保湿
その後大人着替える
ってしてました!

るんぱ
パパが1人で入る
全て洗い終わった時点で、
子供とママが入る
その間パパは湯船待機。
子供を先に洗い、
パパと湯船に浸からせる。
ママが洗い終わったらパパと湯船交代。(冬場は3人で浸かる)
パパが自分の体を拭きパンツを履いたら、
子供を上らせて、拭いて、保湿クリームを塗ってもらう。
その間ママは湯船。
こんな感じで一時期入ってました😊
-
はじめてのママリ🔰
みんなで浸かるの憧れです✨パパに引き上げをお願いするのも良いですね💗笑
回答ありがとうございます!- 10月5日

はじめてのママリ🔰
家族全員は父母お子さん1人ですか?
母先に入って洗う→父子どもと入り子ども洗う→母と子ども浸かる→父洗う→父と子どもがたかり母出る→子どもでる
父母逆でも。
でも母が先に入った方が子どもいないのでゆっくり洗ったりできます。子供の呼ぶタイミングは浸かりながらの匙加減で呼べば良いです🤭
出た後の子供の着替え等は担いますが💦
-
はじめてのママリ🔰
そうです!
うちは父の洗う時間が長い(怒)ので逆になりそうです😇
回答ありがとうございます!- 10月5日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
洗う人と浸かる人で交代するんですね!のぼせなくて良さそうです✨