子育て・グッズ 搾乳して冷凍した母乳を解凍し、哺乳瓶に移したら分離してしまい、赤ちゃんがあまり飲まない状況。同じ経験の方、対処法を教えてください。 搾乳して冷凍したものをこの前初めて解凍して使用しました。 40℃で解凍したのですが、 哺乳瓶に移し替えて娘に与えてもあまりのまず よく見ると哺乳瓶の中で分離していました。 こまめに混ざるように回しながら与えましたが 何回も2層に分離してそれが原因かあまり飲んでくれませんでした💦 みなさん、どのようにやっていますか? 最終更新:2023年10月5日 お気に入り 1 哺乳瓶 搾乳 冷凍 解凍 ぺぺ(1歳10ヶ月) コメント カリメロ 流水に当てるか早く飲ませたいのであればぬるま湯に付けておいてました! 暖かすぎると母乳の成分が破壊されると聞いたので😂 分離私はした事ないですがした場合ゆっくり混ぜるといいと言われました😊 10月4日 ぺぺ コメントありがとうございます! 哺乳瓶に移し替えたとき、結構もう冷たいと感じるのですが、温度同じ感じでしょうか?💦 10月4日 カリメロ 哺乳瓶に移し替えた後40℃くらいの暖かいお湯でまた温め直して適温になったらあげてました☺️ 10月4日 ぺぺ お返事ありがとうございます! 何が原因で私のは分離するんだろう🤔 もう一度温めてみます〜 10月5日 おすすめのママリまとめ 里帰り・冷凍に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 哺乳瓶・いつ頃に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 哺乳瓶・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぺぺ
コメントありがとうございます!
哺乳瓶に移し替えたとき、結構もう冷たいと感じるのですが、温度同じ感じでしょうか?💦
カリメロ
哺乳瓶に移し替えた後40℃くらいの暖かいお湯でまた温め直して適温になったらあげてました☺️
ぺぺ
お返事ありがとうございます!
何が原因で私のは分離するんだろう🤔
もう一度温めてみます〜