※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃあ
子育て・グッズ

3歳の上の子が色を覚えられず、黄色やピンクだけ覚えています。同じ色を選ぶことはできるが、なぜ他の色が覚えられないのか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

3歳の上の子が全く色を覚えません💦

言葉の発達はかなり早く、今も口答えしてくるくらいです。

なのに色を全く覚えてくれません。
黄色、ピンクのみ必ず正解します。

乗り物が好きだから消防車は赤だよ!とか、本でも何度も伝えても全く覚えません。しまいには全部黄色とか言い出します😇

なんでこんなにも色を覚えられないのか。
同じ色を選ぶとこはできます。なので識別はできてます。

どうしらよいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子はわざと間違えて、私の反応楽しんだりしてましたね😟

ダイソーの色パズルとか折り紙で工作しながら話してみるとかどうでしょう🤔あと色塗りとか!

  • きゃあ

    きゃあ

    たぶん途中から全部黄色とか言い出したときはそんな感じだと思います!あと間違えるのが恥ずかしいから全部黄色って言っちゃえ的な🤔
    色パズルがあるんですね!見てみます🥺
    折り紙とかクレヨンとか時々してるんですけどねー😭

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもあるあるなんですかね😂
    色パズルっていっても、6色くらいの簡単なのです!
    黄色とピンクが好きなんですかね?
    黄色とピンクでお花描いて葉っぱの色で緑、土で茶色、空で青とか風景描くとか…🤔

    うちも上の子は色覚えるのは遅かったです。好きな色はよく言うんですけどね💦

    • 10月4日
  • きゃあ

    きゃあ

    黄色は黄色い電車が元々好きで、それだけはすぐ覚えました😅
    ピンクもなぜだか好きみたいで。
    他の色は興味ないんですかね💦
    なるほど。覚えてる色を使って絵を書くんですね!
    なんなんでしょうね。記憶力いいなーと思うことも多いのに色はほんとに覚えなくて…

    • 10月4日
はじめてのママリ

意外と分かってると思いますよ😊
うちの子も全然言ってくれなかったし、ちんぷんかんぷんな答えばかりしててこの子ほんま分かってないんやーと思ってたら、3歳児検診ではちゃんとスラスラ答えてバッチリ合ってました!

  • きゃあ

    きゃあ

    それが今日3歳児検診があって、喋りかけられるのも恥ずかしいのかなんかモジモジしながら全部黄色って言ってました(笑)

    • 10月4日