![おぬぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学校就学前検査でおはじきの数を数えられず、再検査になるか心配。教育委員会から連絡あり。再検査の結果次第でクラスが決まる。家庭では数を数えられるが、検査でできなかったことにショック。周りの幼稚園のお母さんたちに言われ、配慮が足りないと感じる。
【小学校就学前検査の結果について、おはじきの数を数えることができなかったため再検査になるか心配です】
今日小学校就学前検査がありました
帰る時に知能検査で点数に達さなかったので
後日教育委員会から連絡がいきます
再検査になりますと言われました。
娘ができなかったのは
おはじきを4つとって下さい。と言われたのに
4つとる事ができなかった。
何回かやったけどできなかったみたいです。
帰宅してからもモヤモヤして
発達に問題があるのか、、
普通のクラスに入れないのかと
ショックで。。
モヤモヤしすぎて小学校に電話しちゃいました
再検査もダメなら普通の学級には入れないのかと聞くと
この2回だけでは判断はできないので
色々面談をしてから決めていきたいと言われました。
小学校ってそういうもんですか?。。
やっぱり緊張もあるだろうし。。
小学校に入ったら嫌って程勉強するので
普段勉強もあまりさせておらず、、
家では数は数えられるし
何個とってきてというとちゃんと
あってる個数持ってきます。
もうなんかショックで胃が痛いです。。
しかも点数に達さなかったので再検査になると
言われたので周りにたくさん幼稚園のお母さん方が
いるところで言われました。
配慮なさすぎませんか、、?
家に帰ると娘泣いちゃって😔
- おぬぬ(3歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![三児のmama (26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三児のmama (26)
うちのところはそーゆうのはなかったですよ!
まだ数わからない子もいるのに( ; ; )
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
普通級か支援級か最終的には親が決めれると思いますよ🤔
あと、みんなの前で言われたのは嫌でした。と伝えてもいいと思います💦
-
おぬぬ
そうなんですか🥺
なんか学校側が最終的に
決める感じで話してたので。。
すごく嫌な思いをしたので
後日学校には伝えようと思ってます😔- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
うちは、グレーで教育委員会や学校と話しましたが最低限の1人でトイレにいくなどができれば普通級にはいることは可能とは言われてます🤔
あとはIQがどれくらいかも関係するかもです💦
曖昧ですいません。
その場でおはじきが数えれないだけで支援級とはならないと思いますよ😌- 10月4日
-
おぬぬ
そうなんですね💦
なんかもう不安しかなく。。😢
今まで発達面であれ?と感じた事も
幼稚園からも言われた事が
なかったので驚きとショックで😔- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
急にそうなったら不安になりますよね😣💦
まちがっても大丈夫だよ❗️
思う通りにしていいよ☺️
って伝えてあげてください😘- 10月4日
-
おぬぬ
そうですね🥺
子供も不安になっちゃいますしね😢
ありがとうございます😭- 10月4日
![えな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えな
学校側では支援級にすることは決めれないです!!
親の許可がないと支援級には入れれないはずなので!
娘さん緊張されてたのかもしれないですね😭
-
おぬぬ
そうなんですね🥺
娘も緊張したーって言っていて💦
再検査も絶対緊張するし
間違えちゃうだろうなと、、😭- 10月4日
おぬぬ
そうなんですか!?🥺
私も知能検査あるのは
知ってたんですが
算数みたいな事するとは
思ってもみなく、、
就学前のたった数回の検査だけで
発達面決めつけられるのは
どうかと思って。。
三児のmama (26)
好きな絵を描きましょうってゆーのはありましたが(T ^ T)
知能検査はなかったです!!
おぬぬ
親がいないところで
6人くらいで知能検査をしました💦
再検査は個別で親なしの
検査です😔。。
もう不安しかないです😭