※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いも🍠
お金・保険

子どもの貯金について、子供名義で貯金しているか、親名義で貯金しているか悩んでいます。将来の教育費のために貯金したいけれど、NISAを利用しているため普通預金はどうしたらいいか迷っています。我が家の貯金方法を教えていただけると嬉しいです。

子どもの貯金について

みなさん子供名義の口座で貯金していますか?
それとも親名義の口座で貯金していますか?

目的は将来子供に渡すというより、
これからかかってくる教育費を貯めていく用で考えています。
NISAは夫婦でやっているので普通預金はどうしようか悩んでいます。

我が家はこうしてるよーなど教えていただけると嬉しいです!₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡

コメント

ままり

どちらの口座にも貯金していますが教育費としての分は親名義の口座にしています!
子供名義の口座には、お祝いやお年玉を入れています。

  • いも🍠

    いも🍠

    親名義と子供名義でそれぞれ目的に分けて貯金しておくと良さそうですね!✨

    • 10月5日
A

教育費は児童手当と一緒に親名義で貯金してます。
子供に渡すのは毎月4,000円とお祝いやお年玉でもらった分を子供名義で貯金してます。
4000円は20歳くらいに100万くらい貯まるので無理のない範囲でその金額にしました😊

  • いも🍠

    いも🍠

    確かに4000円なら無理ない範囲ですね!将来子供に渡す分も用意されてて素晴らしいです😊

    • 10月5日