
80cmほどの中学生の女の子に怖がられた場合の対応や、障がいのある方に失礼なことを言った際の謝罪方法について相談があります。
【身長が80cmほどの中学生の女の子について、他の子が怖がって泣いてしまった場合、どのように対応すべきかについて】
近所に、はっきりとした病名は分からないのですが、身長が80cmほどの中学生の女の子がいます。
こう言ったら失礼なのかもしれませんが、自分で歩いたり、会話は普通にできます。
我が家は挨拶をする程度の関係です。
先日公園で遊んでいるときに、その子とお母さんが下の子(一年生)をお迎えに来ていました。
その時に2歳くらいの女の子が、その子を指さして怖い!怖い!と泣いてしまっていました‥。
我が家はすこし離れたところにいたのですが、そこまで聞こえてくるほどの大声でした。
泣いている子のお母さんは、怖くないよ〜お姉ちゃんだよ〜とその子に言っていたのですが、そのまま帰っていきました。
我が家にも一歳半の男の子がいるので、他人事には思えませんでした。
みなさんなら、お子さんにどのように話しますか?また、今回のように障がいのある方に失礼なことを言ってしまった場合、相手の方にはどのように謝罪するべきなのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(8歳)

ママリ
うちも最近同じことありました😅
息子が『なんであの人大人なのにちいさいのー😳😳』
って、、
いろんな人がいるんだよー😇って話しましたが、もっといい伝え方ありますよね😮💨😮💨
私も知りたいです😩💛

はじめてのママリ🔰
私は言われる立場の方でしたが、小さな子に泣かれるくらいなら謝罪はいらない派です。
(善悪が分かってる年齢での悪意ある言葉は傷つきます🥲)

退会ユーザー
1,2歳の子に説明しても分からないと思うので何も言わずにすぐ去ると思います
謝ると逆に失礼かなと思うので
コメント