
中性的な名前を考えている女性がいます。漢字2文字で読みやすく、姓名判断もクリアする名前が希望。実典や実怜などの名前を考えているが、女性っぽいか悩んでいる。清水依与吏や工藤阿須加の名前も参考にしている。
【中性的な名前の選び方について】
私も息子も中性的な名前で
お腹の中にいる次男も中性的な名前が良くて悩んでます。
あおいとかも人気ですが、どうしても由来が思いつかず😓
私たち夫婦が考える名付けの条件としては、
・パッと見て誰でも読める名前
・2文字で画数やバランスが複雑でない漢字
(1文字だと姓名判断が大凶な為)
・由来・願いを込めた名前
・姓名判断をクリアする名前
・できれば中性的な名前
です😂
実典(みのり)か、実怜(みさと)も良いなって思ってるんですが、かなり女の子よりかな?と悩んでます😩
でもbacknumberの清水依与吏(いより)さんや、俳優の工藤阿須加(あすか)さんなども結構、女性よりの中性的な名前かな?って思うので、アリかな?と思うのですが、どう思いますか😂
- ま。(1歳4ヶ月, 9歳)
コメント

ほむら
みのり、みさとは中性よりも女の子だなって感想です。
うちの子も女の子だけど中性的な名前です。中性的がよくて、その時候補だったのが、
いおり、ちあき、あさひ、いぶき、つかさ、なつき、りつ
などが候補でした!

はじめてのママリ🔰
みのり、みさとは響きは完全に女の子だと思いました💦
実典で男性だと迷わずさねのりさんだと思います😂
実怜だとみれいちゃんとかもいるので、尚更女の子寄りだと感じるのかもしれません🤔
中性的って男女半々にいるような、幅広い世代でほとんどの人が「男女どちらにもいるよね」となる名前のことをいうと思うので、ユウキ、ミズキ、みたいに昔からある名前が無難に良いかなと思いました!
-
ま。
そうですよね😩💦
私も実怜は"みれいちゃん"と読まれそうだな…と思ってました😔
私がマスミ、息子がタクミで、ユウキくん(ちゃん)は、周りに沢山いるので避けてて…。
更に名前に由来を持たせたいと考えると、かなり名付けって難しいですね😅- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
周りとの被り気になりますよね😭
うちの娘も男女どちらにもいる名前で、次に女の子が生まれたら同じような雰囲気にしたいなと思ってますが、なぜか友人に中性的な名前が多くて候補なく困ってます😂
周りでいるのはナツキ、ユウ、ユウキ、ミズキ、ミツキ、チアキ、ハル、ヨウです☺️
いい名前だけど今でも交流のある夫婦共通の知り合いなので付けられないです😂- 10月4日
-
ま。
候補を沢山ありがとうございます😍
中性的な名前、今、人気なので多いですよね😖
やはり、気にする条件の中のいづれかは妥協しなければいけないのかもしれませんね😩
参考にさせていただきます🙇♀️- 10月6日

lulu
うちは2人共女の子ですが私のこだわりで、同じ様にどちらも名前は中性的な名前にしました🌟
みのり、みさとは女の子っぽいかな?という印象です🤔
みずき、あおい、いつき、いおりがうちの候補にありました🥰
-
ま。
中性的な名前ステキですよね✨️
みのり、みさと、やはり女の子っぽいですよね💦
候補教えて頂きありがとうございます🥰- 10月6日

(๑•ω•๑)✧
千歳 ちとせ
どうですか☺️❓
縁起がいい名前なので由来面もクリアできると思います(:3_ヽ)_
-
ま。
ちひろ・ちとせは、縁起が良いし、性別問わず使えますね✨️
ありがとうございます☺️- 10月6日

mizu
みのり、みさと
はわ 私も中性的というより女の子の名前かなと思いました💦
そしてどちらも「パッと見て誰でも読める名前」という条件も満たしていないかなと…すみません💦
でも中性的というかむしろ女の子の名前だよね?と思う名前の男の子も最近増えている印象なので、時代的にはどんどん違和感少なくなっていくのかもしれません✨
(例えばですが、ゆいくん、あかりくん、わかなくんなど周りのお子さんで聞いたことがあります)
-
ま。
やはり、女の子寄りな名前ですよね😩💦
確かに、あすかくん、はるかくん、など、名前だけ聞けば女の子かな?と思う名前もこの頃多いですもんね🥹
悔いのないように、もう少し悩んで名付けようと思います✨️- 10月6日

はじめてのママリ🔰
すみません、実典も実怜も初見は悩みました。
特に実怜に関しては「みれい」の方が馴染みあるので、間違えられることが多いかと思います💦
みさとくんは素敵だと思います!
-
ま。
そうですよね💦
みさとの響きで他に良い漢字があるかも探してみます☺️- 10月6日
ま。
候補していた名前教えて頂きありがとうございます✨️
参考にさせていただきます☺️
姓名判断を気にしなければ決まりやすいんですけどね笑💦どうしても気にしてしまって😂