![こっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の赤ちゃん、離乳食後に授乳が減ってきて、麦茶で満足しているよう。栄養的に問題ないか悩んでいます。
【生後8ヶ月の離乳食と授乳の対応について】
【生後8ヶ月 離乳食と授乳について教えてください】
完母です。最近は
7:00 授乳①
11:30 離乳食、授乳②
16:00 離乳食、麦茶 ※今授乳を麦茶に変えて試してます
19:30(寝る前)授乳③
夜間 起きたら麦茶
なのですが、近頃は離乳食後におっぱいくれーって様子がなく、
2回目の離乳食後は麦茶飲んで満足しているようです。
このまま麦茶で対応して大丈夫そうですか?
授乳自体も大して飲んでいない感じです(遊び飲みあり、ただ吸いたいだけ?)
体重は9600g、身長72センチと大きめなので
栄養的には問題ないかと思われます。
- こっちゃん(妊娠15週目, 2歳1ヶ月)
コメント
![!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
!
我が子は
朝起きてミルク
9時ごろ離乳食
お昼離乳食
夜離乳食
寝る前ミルクです。
ご飯をたくさん食べる+その後ぐずったり欲しがる様子がなかったので、最近はこんな感じです。
娘は7kgなので、比べるとしっかり成長してるし、問題ないんじゃないかな〜と思います☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離乳食をたくさん食べているのであれば麦茶だけで大丈夫だと思います☺️
うちも1回目、2回目どちらの離乳食後もミルクはあげず麦茶だけです!
-
こっちゃん
離乳食の量は、
主食80g
野菜と果物30g
たんぱく質10gまたはヨーグルト30g
で、いわゆる離乳食の本などに書かれている8ヶ月が食べる量です。トータル120〜140gです!- 10月4日
こっちゃん
ミルクは起床後と寝る前だけ、という事ですね💡離乳食の時は何か水分摂られていますか?
!
ミルク160〜200を2回ですね☺️
ご飯の時だけでなく、常に麦茶飲んでます!
こっちゃん
そうなんですね!回答ありがとうございます☺️