※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

病院で卵胞のチェックは排卵の時期の予想のみですか?排卵がきちんと確認は行われないんですか?

病院で卵胞のチェックは排卵の時期の予想のみですか?
排卵がきちんと確認は行われないんですか?

コメント

ママリ

行う病院もありますよ。

ただ、保険適用での卵胞チェックには回数制限があるので、
排卵後もってなると自費診療になるからやらないってところが多いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。毎回、排卵チェックは1回のみの排卵日の予想だけで、きちんと排卵されたのか確認して欲しいと思ってました。
    保険適用はの一周期の回数制限ですか?

    • 10月4日
  • ママリ

    ママリ

    回数制限が何回なのかっていうのがいまいちハッキリしないんですよね。
    年齢によるのか、診察の仕方によるのか…。
    一般的には2回のはずなんですが。

    回数制限内でも排卵後チェックは保険適用外って言われた人もいるみたいなので、
    その辺の基準が曖昧なのかもしれません。
    不妊治療の保険適用化でいまだにバタバタしてますしね。

    保険適用外の自費診療になってもいいなら、排卵後チェックもしてほしいって言ってみたらいいと思いますよ。
    うちはやってませんって言われたら他に行くしかなくなりますが…。

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前の病院は保険適用で、排卵済みまで含めての排卵チェックでした。きちんと排卵したのか確認してました。
    今の病院は多分、保険適用外のように思います。

    • 10月4日
deleted user

私が行ってた病院はしなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何回、卵胞のチェックをされましたか?

    • 10月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    周期によって違いましたが、卵胞の成長が早ければ2、3回でした!

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2、3回、排卵前に排卵チェックされたということですか?

    • 10月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです!

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良いですね。私も、それぐらいして欲しいです。

    • 10月4日
deleted user

私が今通院している病院は排卵後のチェックはしてません、、、。排卵前の大きさ確認とタイミングいつ取ってねーって言われるだけです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵チェックは1回のみですか?
    私は生理周期が幅広く23〜28日です。排卵日の予想だけでなく、排卵がきちんとしたのか確認して欲しいと思いました。

    • 10月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    生理後の受診日が排卵日までまだ日数があったら次何日頃にきてーと言われるので、排卵直前くらいまでの大きさになるくらいまで数回受診してます。
    今はある程度の大きさになったらhcg打つのでhcg打てる大きさになるくらいまで受診するって感じですが、、、。

    • 10月4日
こなん

私の婦人科は毎回、排卵済まで確認してくれてました🤲´-

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵済みまで確認してくれると安心ですよね。

    • 10月4日
  • こなん

    こなん

    体温が一気に上がるタイプではないので、排卵済の確認しないと不安です😥
    あと排卵したあと黄体ホルモン補充のお薬貰うので、どちらにしても排卵後は1度病院に行かないといけなかったです😌

    • 10月4日
deleted user

私が通ってるクリニックは排卵ができたかちゃんと確認も行ってました!
排卵の確認が出来たらホルモン剤処方してもらったりhcg注射打ったりもしてました!