
子どもの体調不良が続き、8月〜9月は休みが多く、職場での状況が厳しい。看護休暇もなくなり、明日は親に頼んでも気分が落ちる。職場への行き帰りもつらい。
子どもの体調不良が続いていて、特に8月〜9月に休みが続いていて職場での肩身がどんどん狭くなってきました。
今日も休みです。
旦那も休めるときは休んでくれていますが圧倒的に私が多いです。
もう看護休暇なくなりました。
明日は体調不良だとしても自分の親に見てもらうようなんとかお願いしましたが、明日行ってもいろいろ言われるのは目に見えているので気分が落ちています。
職場行くのも職場のこと考えるのもしんどいです。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

4人目妊娠中👧👧👦👶
子どもの休み仕方なくても肩身狭くなりますよね・・・
うちも昨日・今日と連続でお休み中です。
休み連絡すると上司は不機嫌になるし。
職員全然足りないので職員さんにも申し訳ないです。
でも看護休暇あるの羨ましいです!
そもそも看護休暇がないので(涙)

れもんもん
こどもの体調不良仕方ないことですけど続くとしんどいですよね💦わたしも一時期続いた時あって職場などに申し訳なかったりなんかつらくなって迎えに行って家帰って泣いたこともありました🥹
病児保育などもありますが、利用は考えてないので割り切るしかないと思ってました!実家なども遠いので、、続く時でどうしてものときは実家に帰ってました😅
なんだかんだ母の方が負担大きいですよね💦
いつもおつかれさまです☺️
はじめてのママリ🔰
昨日今日とお休みされているのですね😭
どうしても肩身狭くなりますよね。。
うちも先輩が不機嫌なのが伝わってきて、明日は何としても行くと思っていてもそれを思うだけでお腹が痛くて。。
看護休暇あるだけありがたいんですよね😭
お休みは有給で取られているのですか?
4人目妊娠中👧👧👦👶
パートなので、有給か欠勤選んでます!
全部有給にするとすぐになくなってしまうので、たくさん休んだ時は何回か有給にしてます😭
うちは不機嫌にはなりませんが、裏で悪口言われまくってます(笑)