
体調が良くなったため、生理休暇を取りやめて出勤することにした女性。伝え方について相談しています。
【生理休暇の理由を「体調悪くて」と伝えるべきでしたか?について】
私は、PMS持ちで生理前と生理中はわりと重い方です。
通院もしていて、ホルモン剤も飲んでいるのですが、症状は軽くなったものの、辛い月は辛くて、
「毎月じゃないですがどうしても辛い時は仕事を休むかもしれない」と職場にはもともと言ってあります。
生理休暇はわりと他の人も取っていて、私も毎月じゃないですが取ってきました。
今朝、生理の症状がきつくて「今日も生理休暇使わせてもらおう」と薬飲んで横になっていたら、なんとなく身体が楽になってきたので、職場に電話で、
「生理休暇頂こうかと思っていたのですが、薬飲んで横になっていたら楽になってきたので、今から準備して向かおうと思います」
と言ってしまいました。
これって「朝から体調悪かったのですが、出勤できそうなのでします」の方が良かったですかね?
職場で、身内がコロナで休んでる人がいるので、体調悪くて…だと余計な心配させてしまうと思ったのですが😨
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私の夫が部下から生理痛がひどいので休みますって言われたときに反応に困ったって言ってました😂
でも報告された人次第じゃないですかね😌

Licca( ˗̀‧̯˗́ )
私全然気にしないので、生理休暇があるところなら、生理休暇もらいます!って男の人でも言えちゃいますねー🙃
あまり気にしなくていいと思いますが、、、
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
生理休暇がない職場は無いと思いますよ💦- 10月4日
-
Licca( ˗̀‧̯˗́ )
わたし生理休暇がある職場で働いたことがないので、ちょっとわからないので、参考にはならないかもですが、、体調優先でいいと思います🙆♀️
- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
生理休暇って会社が決めるものではなくて、労働基準法で決まっている法律なので、
生理時に体調が悪くて仕事を休みたいと女性労働者が申し出ると休ませないといけないもいう法律です🤫
だから、生理痛で休みたい、と言ってうちの会社に生理休暇はない、というのはないです😓💦
体調優先…ありがとうございます🥺❤️- 10月4日
はじめてのママリ🔰
男性からすると、反応できないし、何も言えないでしょうね😂
私の上司も男性ですが、当たり障りのない反応しかしません💦
でも課長を避けて、係長(女性)にわざと電話繋いでもらうとかはしなくて良い、と言われました🤫💦